お問い合わせCONTACT
MENU

GAME

試合情報・結果

背景

2025.06.22 アミノバイタルカップ

「アミノバイタル®」カップ2025 第14回関東大学サッカートーナメント大会 4回戦

2025年6月22日(日) 11:00 KICK OFF @時之栖スポーツセンター うさぎ島グラウンド②

慶應義塾大学

1

( 勝点 )

 

1 前後半 1

0 延長戦 1

流通経済大学

2

( 勝点 )

得点者(アシスト者) 7分 慶大 朔 浩太朗
70分 流経大 小池 将太(PK)
93分 流経大 西川 楓人
警告・退場

警告84分 慶大 斎藤 大雅
警告109分 流経大 光廣 健利

慶應 先発

番号 ポジション 名前
1 GK 洪 潤太
2 DF 三浦 成貴
6 DF 永澤 昂大
27 DF 藤平 一寿
28 DF 斎藤 大雅
7 MF 齋藤 真之介
8 MF 田中 雄大
10 MF 角田 惠風
15 MF 洪 潤紀
19 MF 朔 浩太朗
11 FW 立石 宗悟

慶應 控え

番号 ポジション 名前
12 GK 渡辺 快
3 DF 西野 純太
31 DF 秋元 心太
13 MF 三浦 大其
14 MF 村井 亮友
23 MF 岡田 朋希
24 MF 石田 航大
25 MF 小野 翔大
30 FW オノノジュ 慶吏

慶應 交代

  • 52分 藤平 一寿→西野 純太
  • 71分 洪 潤紀→石田 航大
  • 75分 朔 浩太朗→三浦 大其
  • 94分 立石 宗悟→オノノジュ 慶吏
  • 97分 三浦 成貴→秋元 心太

戦評

勝利すれば全国大会出場が決まるアミノバイタルカップ4回戦。関東リーグで惜しくも引き分けた因縁の相手、流通経済大学との一戦は、延長戦にもつれ込む激戦となったが、1-2で敗れる悔しい結果となった。

序盤から本塾は、MF角田(4年・横浜F・マリノスユース/慶應義塾高)を起点に、両WGのMF朔(3年・学習院高等科)とMF齋藤真(4年・FC町田ゼルビアユース/都立桜修館中等教育学校)へとボールを展開し、両WGを活かした攻撃でゴールに迫る。すると7分、MF洪潤紀(2年・國學院大學久我山高)のミドルシュートを相手GKが弾き、そのこぼれ球をMF朔が詰め、強烈なシュートを叩き込み、先制に成功する。その後は相手のペースとなるが、DF三浦成(3年・浜松開誠館高)やGK洪潤太(4年・三菱養和SCユース/東京朝鮮中高級学校)を中心に堅い守備を見せ、猛攻を凌ぎゴールを許さない。42分には、相手の鋭いカウンターに対し、DF斎藤大(3年・京都サンガF.C. U-18/立命館宇治高)が体を張った守備で対応し、失点を回避する。

後半に入っても相手のペースが続くが、本塾は集中した守備で得点を許さない。52分、負傷したDF藤平(4年・桐蔭学園高)に代えてDF西野(4年・駒澤大学高)を投入。その直後には、DF西野からMF角田、MF齋藤真へとつなぎチャンスを作るも、相手DFに阻まれる。しかし71分、一瞬の隙を突かれてPKを献上し、同点に追いつかれてしまう。71分にMF洪潤紀に代えてMF石田(3年・ブリオベッカ浦安U-18/慶應義塾高)を、75分にはMF朔に代えてMF三浦大(2年・慶應義塾高)を投入。勝ち越しを狙うが、決定機をものにできず、試合は延長戦に突入する。

延長開始直後の93分、相手にCKを押し込まれ、勝ち越しを許してしまう。反撃に出るべく、94分にFW立石(4年・桐蔭学園高)に代えてFWオノノジュ(1年・前橋育英高)を、97分にはDF三浦成に代えてDF秋元(2年・駒澤大学高)を投入する。その直後の99分、MF角田のFKにDF秋元が合わせるも、シュートはポストを直撃し、惜しくも得点とはならない。その後も果敢に攻め込むがゴールは奪えず、試合は1-2で終了した。

悔しさを晴らすべく、次戦、全国大会出場を懸けて立教大学との9~10位決定戦に挑む。

《注目選手》
朔浩太朗
ポジション:MF
出身校:学習院高等科
一言:爆発的なスピードで右サイドを駆け上がる快速ウィンガー。今季初ゴールを奪った彼の今後の活躍に期待が高まる。

 

WHAT'S NEW

新着情報