お問い合わせCONTACT
MENU

BLOG

部員ブログ

背景

2020.11.09 引退ブログ

「Headlight」(守永和樹)

平素より大変お世話になっております。本日のブログを担当させていただきます。経済学部4年の守永和樹です。拙い文章になりますがご一読いただけると幸いです。

高校に入ってまだ立石しか友達がいなかった私に、違うクラスからやって来て弾丸トークを浴びせて来る元気な女子が竹本だった。「なんで俺にこんな話をしてくるのか?」不審に思いながら接していたが今ではその明るさにこちらが元気を貰っている。トップチームに初めて昇格した時も真っ先に応援してくれた、どうもありがとう。

サッカー人生の終焉を迎えていると最近強く感じる。世界最高の監督の1人、ジョゼ・モウリーニョは「サッカーは宗教だ」という。サッカーは単なるスポーツという枠組みを超え、人々を熱狂させる。私もサッカーを盲信し、サッカーから人生の教訓を学んできた。

多くの部員同様、私もサッカー選手を目指してきた。ヨーロッパサッカーが日常にあった海外生活時、毎日の様に友達と試合の感想をぶつけ合い、キラキラした舞台に自分が立つことを夢見て1人練習をした。今はそんな純粋無垢な幼少期の自分に申し訳なく思う。高校の進路選択の時、サッカーを本気でやる為の進路を考えず、唯無難に兄と同じ高校に進むと決めた。進路選択を悔いているのではなく、リスクを背負うことを恐れ、人任せに進もうとする自分の考え方と弱さに嫌気が差す。サッカー選手を目指す想いと覚悟は、その選択をした時に失ってしまった様に思う。幼かった時の自分にどう顔向け出来るだろうか。

サッカーは私のアイデンティティになっていた。高校の倫理の先生が授業で「大学に入ったら多くの人が新しい環境の中で『アイデンティティの喪失(自我の崩壊)』を経験し、苦しむ」と言っていた。今思えば私がソッカー部に入った理由はサッカーを続けることによって「アイデンティティの喪失」を避けたかったから、唯それだけだった。早い時点でソッカー部入部を固く決めていた立石や、高校サッカー部引退後進路を真剣に考え、横浜の占い師にまで助言を請うた大田原と比べて、私の入部理由に確固たる意志はなかった。

そんな私は大学1年で初めて早慶戦を見た。プロサッカーと同じ規模と熱さがあるこの試合に一瞬で魅了され、早慶戦出場はソッカー部での最大の目標となった。

チャンスは与えられた。沖縄遠征を経て大学3年時、トップチームに昇格したのだ。もう一踏ん張りすれば念願の舞台に立てるかも知れない、期待に胸が膨らんだが、毎日の練習で自分の実力不足を思い知った。練習後プレーを振り返っては自信をなくし、逃げ出そうとする弱い自分が現れた。

しかしこの「弱さ」は成長の妨げ以外の何物でもない。成長する為には自分と向き合い、何が足りていないかを真正面から捉えようとする「強さと勇気」が必要だからだ。私は日吉本町駅から下田グラウンドに向かう坂道で毎日、ある曲を聞いていた。同期のニイとリオの熱演で知られる2018年の早慶戦のテーマ曲、「headlight」だ。この曲は、1年時の早慶戦の感情を思い起こさせ、練習前の私に強さと勇気を取り戻すスイッチとなった。

3年時に書いたブログは丁度この頃の話である。サッカー選手として「本物」になる為の決意表明のつもりで書いた。しかし残念ながら私はその後Bチームに降格してしまう。

下り坂の後にすぐ上り坂が来るとは限らない。ひたすら下っていくこともある。私は降格後、Bチームでも試合に出られない日々が続いた。この時はサッカー選手としての根本的な自信を失くし、虚無感を抱きながら唯時間だけが過ぎていった。

今思えばトップチームで毎日モチベーションを高く保ちながらプレーするのは至極当たり前で簡単なことだった。上手くいっていない時、目標を叶える為の道のりが果てしなく遠いと感じた時にこそいかに歯を食いしばり、成長する為に思考をし続けられるか、心を燃やせられるかが成功のカギだと思う。四戸さんが言っていた「メンバー外の時にこそその人の真の姿が現れる」といった言葉も同じ様な意味だと、今になって理解出来る。私が「headlight」を一番聞くべきだったのはBチームに降格してからだったに違いない。

ここまで自分のサッカー人生、ソッカー部生活について書いてきたが、卒業ブログを書くことは予想以上に難しい。当初はソッカー部で達成するはずだった成功体験を偉そうに語り、気持ち良く書き終える予定だったからだ。

私は目標を達成出来ていない。そんな敗北者に語れることは何もない。

だが幸いなことに、まだ完全に敗北した訳でもない。明日引退する訳ではないからだ。残された時間、強さと勇気を持って戦い抜きたい。そして何より、仲間と少しでも多く喜びを分かち合いたい。

最後に、この場を借りて感謝を述べたい。

母親 4年間、毎日毎日、朝早い時も夜遅い時も、自分の為にご飯を作ってくれてありがとう。

父親 香港の地から毎日の様にfacetimeで「サッカーの調子はどうだ?」と気に掛けてくれてありがとう。

同期 皆との会話の中で色んな気付きがあり、自分の思考や行動を変える機会が沢山ありました。1人ずつ書き記していきたい所だけれども、控えます。自分が自信を失ってしまった時、「上手くいかない時こそ飲みに行こう」と無理矢理にでも自分を誘い出そうとしてくれる同期に感謝しています。今こうしてサッカーを頑張れるのも皆のお陰です。ありがとう。

次の担当は市川泰輔です。能ある鷹は爪を隠す。彼は普段アホっぽい振舞いで周りを笑わしていますが、実はめちゃくちゃ頭が良く、思慮深い人間です。本屋に並んでいる本は既に大体読んでいると思います。そんな彼が見せてくれる知的なブログに乞うご期待!

《NEXT GAME》
11月14日(土) 関東リーグ戦 第17節 vs順天堂大学
13:30キックオフ @流通経済大学龍ケ崎フィールド

WHAT'S NEW

新着情報