2023年度運営体制
活動方針
- 哲学
-
気品の泉源、智徳の模範…以って全社会の先導者たらんことを欲するものなり
慶應義塾の一員たる者、『気品』と『智徳』を備えた社会の先導者でなければならない。
- VISION 2027
-
ソッカーと実学を通じて人を育て合い、社会に貢献する人材を輩出し続けます。
2027年までに「大学日本一」「天皇杯でJリーグチームから勝利」のいずれかを達成します。
TARGET
目標
3部初代王者
TEAM CONCEPT
チームコンセプト
- カテゴリー構成
-
TOPチーム、Bチーム、Cチームの3部構成
- 部員数
-
創部 1927年(昭和2年) 部員 4年:32名
3年:25名
2年:33名
1年:29名
計119名
運営体制
- 社会人スタッフ
-
部長 秋山 美紀 総監督 中田 一朗 アドバイザー 八木 啓太 監督 淺海 友峰 ヘッドコーチ 刀野 真一 男子部コーチ兼女子部監督 黄 大城 男子部コーチ 小森 敬士
男子部GKコーチ 髙橋 一真
藤川 誠人トレーナー兼フィジカルコーチ 福田 浩司 アドバイザー 増井 稔樹
駒野 誠一チームドクター 宮内 諒 フットサル監督 宮川 大史
- 学生スタッフ
-
主将 山本 献(4年) 副将 蛯名 亮太(4年) 副将 塩貝 亮太(4年) 主務 山崎 健翔(4年) 副務 内藤 豪(3年) グラウンドマネージャー 笹 龍平(4年)
菊田 凌万(3年)
柳町 一葉(3年)学生コーチ 井上 創太(4年) 学連幹事 石川 雄大(4年)
鬼丸 瞳斗(3年)トレーナー 菊池 春哉(4年)