お問い合わせCONTACT
MENU

BLOG

部員ブログ

背景

2020.12.13 引退ブログ

「僕のサッカー人生」(山田敦久)

平素は大変お世話になっております。
法学部政治学科四年の山田敦久と申します。
拙い文章ではありますが、最後まで読んでいただければ幸いです。

慶早戦前日。四年生で唯一、僕だけがメンバーから外れた。親や友人に観に来なくて良いよ、と連絡をする。最悪の気分だ。力不足は自覚していた。間違いなく現時点でベストな20人が選出された。そんなことは分かっている。ただ、自身の不甲斐なさに涙が止まらない。何の為にここまでやって来たのか。横たわるベットの上で、四年間のソッカー部人生がフラッシュバックして来た。

入部当初、誰にも負ける気がしなかった。数ヶ月でトップチームに上げてもらった。トップでは全く歯が立たず、夏の遠征ではひたすらに雑用をした。しかしこう言う弱肉強食の世界にこそ、僕は燃えていた。自主練習をすれば誰にだって追い付ける。そんな根拠のない自信にひたっていた。

二年生。前期は怪我に苦しめられつつも、後期はBチームで結果を残せた。残留を決めた決勝ゴールは今でも忘れられない。四年生の喜ぶ姿が嬉しかった。翌週には、関東リーグデビューを果たした。思い描いた姿に少し近付いた。このまま上り詰めてやる。来年は自分がチームを勝たせる、はずだった。全治未定の大怪我。治るかどうか分からない怪我のリハビリや治療は精神的にかなり堪えた。ただ四年ブログから分かる様に、150人の部員が各々の葛藤を抱えてサッカーをしている。そんな仲間を見ると、自身の未熟さに気付かされる。そして色々な人の支えを受けながら、プレー出来るレベルまで回復した。復活した姿を皆んなに見せる。そんな風に意気込んでいた。

三年生。現実はそこまで甘くなかった。明らかに身体が動かない。以前は普通に出来たプレーが出来ない。そう思って自主練習をすれば、その分だけ痛みが強くなる。正直、努力の仕方が分からなくなった。苦しかった。この状況を打開する道筋が全く見えなかった。自ずと退部が視野に入って来る。他にやりたいこともあった。そこで自分を繋ぎ止めたものは、これまで支えてくれた人達への恩返しの気持ちと、ほんの僅かな希望だった。ただ今は耐え時と分かっていても、サッカーが下手くそな自分に嫌気が差した。自分の中で決定的な何かが欠落していた。サッカーが突然楽しくなくなった。

四年目。関東でたったの1ゴール。大事な時期に怪我を繰り返した。困難な状況を覆す底力はもう残っていなかった。他の四年生は各々の形でチームに貢献していた。自分は最後までプレーでの貢献を追い求めたが、結局何も出来なかった。

この四年間、私からすれば大失敗だ。終わり良ければ全て良し、とよく言われるが、呆気なく引退を迎えようとしている。全員がハッピーエンドを迎えられる程、サッカーは甘くない。

部の皆んなには、真剣勝負をとことん楽しんで欲しい。
僕は胸を張って、ソッカー部人生に後悔は無いと言い切れる。それは毎日100%で取り組んだからではない。全力で取り組めなかった日もある。ただ何もかもが自分次第だからこそ、結果を受け入れられる。これこそがサッカーの醍醐味だと僕は思う。努力したか、しなかったか。全て自分次第、単純だ。これ程にしがらみのない真剣勝負は、先の人生ではそう多くはないのかも知れない。苦しかった四年間も、終わりを迎えようとしている今では尊く感じる。

そして真剣勝負には必ず痛みが伴う。怪我をした時。人の期待を裏切った時。存在意義を模索している時。その時は本当に苦しい。過去の栄光を振り返って、今の自分が如何に惨めかを自責する。でも大丈夫。数年後にはきっと良い思い出になっている。僕は少し悲観的になりすぎた。色々なものを勝手に背負いすぎた。もう少し前向きになれたなら、結果は変わったかも知れない。その後悔が一番大きい。だから後輩にはいつも前を向いて、出来ることから積み重ねて欲しい。苦しい時に笑い飛ばせる位の気概を持って欲しい。折角やるんだから、楽しくポジティブでいた方がマシだ。どうしても一人で気持ちを整理出来ない時は、仲間に頼ると良い。きっと助けになる。

僕は昔から完璧主義だ。勉強でもサッカーでも一番でないと満足出来ない。でも四年間でこの性格が必ずしも強みでないことを学んだ。こんなにも当たり前のことに気付くのが遅すぎた。チャンスを貰えるなら、もう一度ソッカー部の門を叩きたい。望み通りの結果は出なかったかも知れない。ただどんなに苦しくても四年間やり切った。だから僕は笑って引退する、完璧でなくとも。

僕にサッカーを教えてくれた全ての方々、支えてくれた全ての方々に感謝します。そしてこの伝統ある組織でサッカーが出来たことに、一生誇りを持ち続けます。

この四年間でお世話になった人への恩返しは果たせなかった。特に、両親にだけは最後に晴れ姿を見せたかった。僕にとってサッカーだけが、家族に認めてもらえる手段だった。不自由なくサッカーさせてくれたこの四年間は絶対に無駄にしない。次のステージで必ず活躍します。

慶應を勝たせる。この目標を達成出来なかった以上、四年間で得たものは掛け替えのない出会いだったと思う。後輩、先輩方、そして同期。こんな僕と仲良くしてくれて、どうもありがとう。これからも宜しく。

最後に。サッカーには言葉では表せない経験をさせてもらった。数え切れない程の人々と僕を繋ぎ合わせてくれた。フランスでは一緒に人種差別を乗り越えた。一生忘れられない感動の瞬間を残してくれた。サッカー、今まで本当にありがとう。

拙い文章ではありましたが、最後まで読んでいただきありがとうざいました。今後共、ソッカー部へのご支援、ご声援の程、宜しくお願い致します。

《NEXT GAME》
12月19日(土) 関東リーグ戦 最終節 駒澤大学
13:30キックオフ @非公表

WHAT'S NEW

新着情報