お問い合わせCONTACT
MENU

BLOG

部員ブログ

背景

2021.10.03 引退ブログ

「難しいこと」(新里侑也) 

平素より大変お世話になっております。法学部法律学科の新里侑也と申します。ソッカー部での選手活動に加え、母校の慶應義塾中等部サッカー部でGKコーチを兼任している者です。バトンを渡してくれた髙木龍之介とは中学からの長い付き合いであり、共に中等部生を指導している仲です。先日、彼が考えた私の紹介文をラインで送ってきて「これスベってる?耐えだよな?」なんて確認してきました。カワイイですよね。普段はヘラヘラしている彼ですが、グラウンドに入ればコーチとして真摯に中学生と向き合っています。でも中学生に混ざると、どこに髙木がいるか分からなくなることも多いです。そんな彼の真面目な一面を見たい方は是非三田綱町グラウンドまで。恐らく私もいます。

さて明日10月4日は私の誕生日です。ありがとうございます。好きな飲み物は風呂場横の自販機に売っているアルギニンです。優しい皆さんのご厚意をお待ちしています。ちなみに本日10月3日はマネージャーの荻原瑶(4年・慶應義塾NY学院)の誕生日だそうです。おめでとうございます。前置きが長くなってしまい申し訳ございません。

気が付けばラストシーズンも残り少しとなってしまいました。一瞬で通り過ぎていったかのように思えたこの4年間は、振り返ってみると色々なことで悩んで悩んで悩んだ4年間でした。何について書こうか大変迷いましたが、ソッカー部でGKとして活動し感じたことを正直に書こうと思います。偉そうな主張に聞こえてしまっていたら申し訳ございません。拙い文章ですが、最後まで読んでいただければ幸いです。

私は中学までサッカー少年ではありませんでした。同期の皆が物心付いた時からボールを蹴っていた中、私はスイミングスクールに通ってバタ足の練習をしたり、読売ジャイアンツのスクールに通ってノックを受けたり。振り返ってみると他にも色々なスポーツをさせてもらっていました。親に感謝です。

中学に入り陸上部を選びました。当時は走るのが好き(今は嫌い)だったからです。しかし入部して数ヶ月後のある日、サッカー部の監督の方から「体育の授業を見た。お前はGKに向いている。やってみないか。」と声を掛けてもらいました。意味も分からず困惑していましたが、ただただ自分が必要とされていることが嬉しくて、気付けば首を縦に振っていました。これが私のサッカー人生、GK人生の始まりです。全く、人生は他動的です。

高校では何の迷いもなくサッカーを続けました。ミスばかりで迷惑を掛けましたが、幸いなことに高校では多くの出場機会や大きな舞台での経験をさせてもらいました。一方で試合に出ていることに満足し、部をサッカーだけをする場所としてしか捉えていなかった未熟な自分もいました。
ざっと大学に入る前のサッカー人生はこんな感じです。サッカーをすることだけを考えていましたね。

私がソッカー部に入った理由は至って単純です。確かに長年見てきた早慶定期戦への憧れもありましたが、本音はただバチバチした試合を大学でもしたかったからです。格好良く言えば本気でサッカーをしたかったから。もう一つ理由を挙げるとするならば、高校時代共に戦ったGKの川村(4年・慶應義塾高)が既に入部を決めていたことでしょうか。(ちなみに彼は非常に面白い人間です。しかし絡むときは強く刺激しすぎないことをお勧めします。)

そんなこんなでソッカー部生活が始まりました。全国からレベルの高い選手が集まり、軽く100人を超える組織の中でサッカーをするのは楽なことではありませんでした。代えはいくらでもいるからです。そんな中にいると報われない努力もあるなと感じることも何度もあります。神様は本当にいるのか?なんて考える時もあります。もちろん努力が足りないことは重々承知の上ですが、現実を受け入れるのに時間がかかる弱い自分がいて大変苦労しました。
でもそんな苦しい時、素直になれない時にいつも思い出すことがあります。
偉大な先輩達の姿です。

高校の時、インターハイ本戦直前で私と入れ代わりでメンバーを外れてしまったとしても不貞腐れる訳でもなく、わざと私に厳しく当たる訳でもなく、緊張しないように優しくサポートしてくれた人がいました。当時の私はあまり深く考えることが出来なかったかもしれませんが、大学になりつくづくありがたみや偉大さを感じています。
大学でも影響を受けた人がいました。コーチが来れない期間の練習も自分の思いを押し殺して私達後輩のために毎練習メニューを考えて細かく指導してくれたり、どんなに辛い待遇を受けたとしても決して顔には出さず、私に人として大切なことを教えてくれたりした人です。あの時教えてくれた「人の良いところを見つける努力をしろ」という言葉は今でも心に強く残っています。

本当に本当に強い人達です。共通して努力量が異次元であったのも知っています。背中で見せてくれてありがとう。それらの先輩達に比べて今の自分はどうなのか考えたり行動したり、気が付けばなくてはならない指標のようなものになっていました。そして自然とサッカーをすることだけでなく、部のこと後輩のことを本気で考えるきっかけになっていたと思います。正直ここでの感謝だけでは足りないと思うので、今度ご飯でも奢ってもらいながらしっかりとお礼を言おうと思っています。

何を言いたかったかというと

“現状を素直に受け入れて最善を尽くす“

これがサッカーというスポーツを通して学んだことでもあり、自分に最も必要なことだったということです。言葉では簡単に聞こえますが本当に難しかった。長い間育ててくれた親も毎日のように「どんな時も素直に生きろ」と言っているので、これはやはり重要なことなのだと思います。偉そうに言っていますが私なんてまだまだです。

最終学年になり、後輩達にどんなことを残せているか正直分かりません。声をあげてチームを引っ張るキャラでもないし、語るキャラでもないので、このブログを見て新里はこんなことを考えていたんだな、こんなことを伝えたいんだなと薄っすら感じ取ってもらえれば幸いです。

この場を借りてお世話になった方々へ感謝を伝えさせて下さい。普段恥ずかしくて中々直接伝えることが出来ないので長くなってしまいますがご了承下さい。

中等部サッカー部関係者の皆様へ
龍(4年・慶應義塾高)、維新(4年・慶應義塾高)、足助、後輩の皆、色々迷惑掛けて申し訳ない。あと半年頑張りましょう。
教え子の皆、いつも素直に言うことを聞いてくれてありがとう。本当にいい奴らばっかりで学ぶことが多かったです。今後も各々しっかり頑張れ。
中学時代指導してくださった皆様、初心者だった私を丁寧に指導して下さりありがとうございました。今でも理想のコーチ像として参考にさせていただいています。また何かあれば相談させて下さい。
そして柏村さん、小綿さんには感謝してもしきれません。私のサッカー人生の始まりを作って下さり本当にありがとうございました。お陰様で少しは成長出来たと思います。今後とも宜しくお願い致します。

ご指導して下さったスタッフの皆様、OBの皆様へ
長い間お世話になりました。毎日素晴らしい環境でサッカーをさせていただき、誠にありがとうございました。また、OBの皆様には就職活動の際に大変お世話になりました。感謝しております。今後もソッカー部OBとして恥じぬよう精進して参りますので、ご指導ご鞭撻の程宜しくお願い致します。

同期へ
きついことが沢山あったけれど、皆がいてくれたからこそ乗り越えられたと思っています。部室でもグラウンドでも最高の時間をありがとう。今後皆の顔を見る機会が少なくなるのは寂しいけれど、それぞれの場所で頑張りましょう。学生スタッフの皆、いつも部のために動いてくれていて感謝しています。そして下田が大好きな主務の彬(4年・南山高/名古屋グランパスU-18)本当にいつもありがとう。
(勝手に俺のTシャツをタオル代わりに使っている人がいるらしいけど黙っておきます。あと俺のすね当てを使っている3人の皆さんにはそろそろ自前のものを買っていただきたいと思っています。)

荒、川村、瑠架、隆へ
まずは荒、関東デビューおめでとう。出ると知った時はなんか鳥肌が立ったし、本当に嬉しかったです。勝ち点頼んだ。
キーパーはかなり色々なことがありましたね。また夜通し呑んで語り合う日を楽しみに待っています。最後まで各々の役目を果たしましょう。

日吉の飲食店の皆様へ
恐らく読まないと思いますが、、
長い間お世話になりました。いつも美味しいご飯をありがとうございます。太楼のおばちゃん、あまり愛想を良くしてくれないおばちゃんが先日餃子をおまけしてくれた時、なんだかよく分からない達成感に浸ることが出来ました。そしてマルヤのおばちゃん、おまけの団子いつもありがとうございます。実はおまけが嬉しくて通っているところもあります。皆様今後共宜しくお願い致します。

最後に家族の皆さんへ
ここまで何不自由なく育てて下さりありがとうございました。中学の時から試合となればすぐに会場まで駆けつけてきてくれて実はちょっと嬉しかったです。華やかなサッカー人生でなくて申し訳ない。これから恩返しをしていくつもりです。待っていて下さい。

長く纏まりのない文章になってしまいましたが、最後まで読んで下さりありがとうございました。今後共ソッカー部へのご支援とご声援の程宜しくお願い致します。

次回のブログは、竹内瑠架です。彼はロングキックが得意でとても飛距離が出ます。会場が沸く時もあります。良き友でもあり良きライバルでもある彼のキックを見ていると「私のドライバーショットだったら彼の4倍飛ぶけどな」なんて思ったこともあります。
普段から物事をしっかりと考える彼がどんな想いを語ってくれるのか楽しみです。

《NEXT GAME》
10月9日(土)関東リーグ戦 第19節vs筑波大学
@非公開  11:00キックオフ

WHAT'S NEW

新着情報