お問い合わせCONTACT
MENU

BLOG

部員ブログ

背景

2022.10.22 引退ブログ

「決戦前夜」(宮澤開)

平素より大変お世話になっております。経済学部4年の宮澤開です。
淨、紹介ありがとう。彼とは中学1年生の頃からの付き合いですが、正直中高6年間は何を話しても嚙み合わない部分や、時々場の空気をぶった切るような発言をする彼のことが苦手でした。しかし、大学に入ってからは2人きりでご飯や飲み、サウナにも行くようになりました。10年も一緒にいたことで彼のユニークなキャラが癖になっているのかもしれません。最近は彼女ばかりを優先して中々遊んでくれないので少し寂しくも感じています。淨、たまには俺とも遊ぼうな!

さて、毎日同期の素敵なブログが更新されていく中、いよいよ私の番が来てしまいました。何について書こうか迷いましたが、このブログはIリーグ最終節前日という絶好のタイミングで公開されるため、ソッカー部での4年間と明日の試合に懸ける思いを書こうと思います。書いているうちにどんどん思いが溢れてしまい、まとまりのない文章となってしまいましたが是非読んでください。

1年生
大学サッカーの厳しさを知った1年目。
小学生の頃に夢見た早慶戦への挑戦が始まることを楽しみに入部した。シーズン初めは1部目がサッカー、2部目がラントレとハードなメニューであったにも関わらず、2部練の合間には下田のジムで筋トレをする先輩方や同期。トレーニング後には栄養補給に米を食べられる合宿所。高校3年間を弱小校で過ごした私からしたら周りにこんなに真剣にサッカーに打ち込んでいる人たちは居なかったし、こんなに恵まれた環境はなかった。最初はこの環境が苦しくも楽しくて、自分磨きをひたすらに頑張った。
4月の初め頃までにはボランチとして何試合かDチームのスタメンを勝ち取ることができた。ところが、Iリーグ開幕までのたった1ヶ月で1番上から1番下まで序列が下がった。多分、4月までは感覚でやってきたプレーが当たっていただけで頭を使わなくてはいけない大学サッカーには通用しなくなったのだろう。考え込むうちにどこでパスを受けて良いかが分からなくなり次第にボールを貰うのが怖くなった。それまでは高校までのサッカー友達にサッカーのことを喜んで話していたが話さなくなった。がっかりされるのが怖かった。結局大学1年生の1年間は1度もIリーグのメンバーに入ることができなかった。

2年生
DFとして迎えたシーズン2年目。自分のキックという持ち味を見つけ、ようやく試合に沢山出してもらえるようになった。
ロングキックを乱用しすぎて同期の島田くんからは「ぶっぱなし大先生」というあだ名を貰った程だ。当時の私は相手の陣形をひっくり返すことに快感を覚えていたと言っても過言ではない。そんな私にTOPチームから落ちてきた柿沼さん(R3卒)は帰りの車でサッカーについて沢山教えてくれた。私が上に行けるように本気で向き合ってくれた。ちゃんとお礼を言ってなかったのでこの場を借りて言わせていただきます。ありがとうございました。そして笹・岡田・景、俺の蹴ったボールにいっぱい走らせてごめん。文句1つ言わずに走ってくれてありがとう。けど、岡田はもう1試合だけ走り回って!
そんなプレーでも時々良い方向に転び、何度か上のカテゴリーに参加したこともあった。ところが、Iリーグ開幕を1週間後に控えた練習試合で私は大きな怪我をした。この怪我でこの年に私がIリーグに出ることはなかった。悔しすぎた。悔しすぎて代わりに出ている仲間を素直に応援できなかった。大学2年生を終えた時点で同期の中で公式戦に出たことがないのは私だけになった。

3年生
腐ってサッカーに失礼を働いた3年目。やり直せるのならこの1年はやり直したい。
2年生の終わりに負った怪我に加え、新たな怪我を繰り返す最悪のシーズンだった。同期には、またパラなの?と日々言われる始末。上級生になりチームを牽引している同期の姿をただ見ていた。何試合かIリーグにも出たがフワフワした気持ちだった。試合中には何度も後輩に怒られた。当時の自分は今の自分からしても相当ムカつくと思う。サッカーに真剣に取り組む人たちに失礼だった。
4年早慶戦。応援に行った時、試合後に小学校時代共にプレーをした経験もあり、当時のグラマネであった長谷川さん(R4卒)に「頑張れ。」と言われた。
シーズンが終わって小・中学時代に所属していたチームそれぞれの初蹴りに行った。教わっていた指導者に「試合観に行かせてくれ!」「期待している!頑張れ!」と言われた。
これらの言葉を聞いて一気に情けない気持ちになったと同時にウジウジしている自分に対して無性に腹が立った。

4年生
シーズン初めのカテゴリー発表でCチームキャプテンを任された。キャプテンに選ばれたことでまだ他にも自分に期待している誰かがいる。勝手にそう捉えた。自分の中の何かが変わった。先日OBの橋本健人選手の話でどん底を味わった時にマインドが変わるのではないかという話があったが、私はどん底を味わった上で振り返り、立ち直るからこそ強くなるんだと思う。「麦は踏まれて強くなる。」元GKコーチの陳さんがシーズン中盤に口にしていたこの言葉は本当だったし今後の人生でも大切にしようと思う。
Cチームはここまでの試合1勝5分9敗。明日の最終節、相手は前期大敗した産業能率大学。格上の相手であることは間違いない。約17年間のサッカー人生で学んできた全てをぶつける。ヘディングやキックなどのサッカーの技術はもちろん、選手としてキャプテンとしての振る舞いをしてどんなに不格好でも良いから勝つ。今は正直そのことしか考えていない。

この4年間を通して強く感じたことは、多くの人に支えられ期待されて今があるということです。もう少し早く気が付いていればもっと良い結果だったかもしれないと思ったので、後輩に同じ思いをさせないように書いておきます。
サッカーを続けていれば、苦しくなることもあるかと思います。そういう時には1度自分のサッカー人生を振り返ってみてください。大学サッカーともなるとその挑戦はもはや1人だけのものではないはずです。少なくとも私の挑戦は私1人のものではありませんでした。高校の頃の友達、先輩、同期、後輩、恩師、両親。他にもこのブログには収まりきらない程多くの人が私の挑戦を支えてくれました。今の私に理想の形で期待に応えることはできませんが、せめて明日の試合は全力のプレーをすることで、今できる最大限の恩返しをしようと思います。

小森さん、宮川さん
忙しい合間を縫って真剣に向き合っていただきありがとうございました。また、ほとんどの試合においてスタメンで使っていただきありがとうございました。サッカーでは残り1試合、フットサルではシーズン終わりまで勝利という形で感謝を表せるよう頑張ります。

横幕、蓮
普通部やTOPチームの練習も見ながらあれだけの考え尽された練習メニューを組む2人には本当に感謝している。中々結果で答えることができなくてごめん。いくら言葉にしても仕方ないと思うので感謝は明日の試合の結果で伝えようと思います。

Cチームのみんな
1年間こんなにも頼りないキャプテンを支えてくれてありがとう。特に山中合宿はみんなの頑張っている姿とキャプテンとしての意地なしには完走できなかったです。初勝利を掴んだ国士舘大学戦。試合終了のホイッスルが鳴った瞬間、みんなで勝利の写真を撮る時間。最高だったね。明日も必ず味わおう。この1年間は、チームとしてやってきたことが結果に伴わなかった苦しいシーズンだったと思う。でも明日の試合、「勝てばすべて肯定される」と俺は思っている。だから勝とう。勝って笑おう。

同期
4年間ありがとう。最初の印象はこれまで絡んできたことのないようなやばい奴らで、まあ今でも審判登録もろくに出来ない奴とかばっかりですごいイラつくこともあるけど、それをチャラにするくらいユーモアある面白い同期が好きです。特に部室のあの空間。最高に居心地が良いです。残り少ない日数ですがしっかり楽しみましょう。これからも宜しく。

両親
約17年間、何不自由なくサッカーをさせてくれてありがとう。
まず父。高い治療費や備品代、部費等のお金を払ってくれてありがとう。
そして母。練習や試合の後、栄養満点の美味しいご飯を作ってくれてありがとう。お陰でまともに当たり負けしたことがないです。
小学校以来大きな舞台でサッカーするところを見せられなかったことは非常に悔しいですが、明日の試合はサッカー人生全てをぶつけるので応援してください。

次回のブログは元気いっぱい竹本海人(4年・FCトリプレッタユース/慶應義塾志木高)です。とにかく体力のあり余っている彼は練習で1番声を出すのは勿論、カラオケに行けば1番マイクを握っています。その体力が裏目に出て何度か失敗してしまったことも、、、一体どこからそんな元気が湧くのでしょうか。少し分けて欲しいものです。そんな彼と大学2年生ぶりにDFラインを組める最近の試合はとても楽しいです。明日の試合のセットプレー、決めるから良いボール上げてくれ!シーズン初めは上のカテゴリーにいるのに終盤には毎年最下位カテゴリーにいる海人。この4年間様々な思いや経験を積んだ彼のブログに乞うご期待!!

《NEXT GAME》
10月25日(火)関東リーグ戦 第14節(延期分) vs 立正大学 @非公開 18:00キックオフ

WHAT'S NEW

新着情報