2016.10.04 引退ブログ
ソッカー部で学んだこと(矢野峻寛)
こんにちは。
文学部4年の矢野峻寛と申します。
今日から4年生卒業ブログが始まり、そのトップバッターを任せていただきました。
拙い文章になると思いますが、最後まで読んでもらえればと思います。
早慶戦は私にとってサッカー人生の全てでした。4歳の時エスコートキッズを担当したのが早慶戦との出会いです。それから毎年観戦する内に、何が何でも早慶戦のピッチに立ちたいと想う様になりました。
ソッカー部に入部して、その舞台を作り上げてくれた数多くの関係者や両校の主務副務、またメンバーに入れず悔しい想いを殺して運営に回る両校の部員含め、あの舞台にどれだけの人の想いが込められているかを初めて知りました。ひたすらに目指してきた早慶戦という舞台の背景を知り、数え切れないほどのミーティングを経験したことは、自分のサッカー観を大きく変えたと思っています。自分勝手なプレーばかりしていた高校までの自分を情けなく思い、だからこそチームの為に自分が出来ることを100%でやり切ることを意識してプレー出来る様になりました。その一方で、これだけは誰にも負けたくないというこだわりは捨てず、一番大事にしてきました。本気でプロを目指している同期、チームのことを第一に考える同期。様々な個性の同期がいたからこそ刺激を受けることも多く、誰かの為に頑張りたいと思える様になりました。なので、同期には本当に感謝しています。
私はCチームからはじまり、1つずつカテゴリーを昇格することが出来ました。そんな経験が出来た私には、後輩、特に現在Bチーム以下の後輩に伝えたいことがあります。「チャンスは絶対にくる」ということです。トップチームで活躍するためには何が足りないのか、自分が上手くなる為には何をすればいいのかと常に自問自答することが大事だと思います。努力していれば少しずつ結果に表れるし、いつかチャンスが来ると思います。本気で考えて、本気で努力していた人はそのチャンスを掴めると思います。今B・Cチームの選手がトップチームの選手を脅かし、超える選手が増えることがチームの成長にも繋がるし、そういう選手がどんどん増えていって欲しいと思います。これからも貪欲に頑張って下さい。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。今後共、宜しくお願い致します。
《NEXT GAME》
10/8(土) 関東リーグ戦 第17節 vs国士舘大学
@山梨中銀スタジアム 11:30キックオフ