2024.04.07 関東リーグ戦
第98回関東大学サッカーリーグ戦【2部】第1節 vs 拓殖大学
2024年4月7日(日) 14:00 KICK OFF @慶應義塾大学下田グラウンド
慶應義塾大学
拓殖大学
得点者(アシスト者) | 11分 慶大 塩貝 健人(香山 達明) 45+2分 慶大 塩貝 健人 48分 慶大 塩貝 健人(香山 達明) 73分 慶大 村井 亮友 76分 拓大 三浦 敏邦 83分 拓大 三浦 敏邦(鈴木 斗真) 87分 拓大 小泉 龍之介(佐藤 駿介) |
---|---|
警告・退場 | 警告50分 拓大 安西 晃輝 |
慶應 先発
番号 | ポジション | 名前 |
---|---|---|
1 | GK | 村上 健 |
2 | DF | 内藤 豪 |
3 | DF | 西野 純太 |
4 | DF | 大下 崚太 |
5 | DF | 山口 紘生 |
7 | MF | 齋藤 真之介 |
8 | MF | 田中 雄大 |
10 | MF | 茅野 優希 |
15 | MF | 香山 達明 |
16 | MF | 田形 昂生 |
9 | FW | 塩貝 健人 |
慶應 控え
番号 | ポジション | 名前 |
---|---|---|
12 | GK | 根津 拓斗 |
22 | DF | 藤平 一寿 |
28 | DF | 入江 修平 |
6 | MF | 辻野 悠河 |
14 | MF | 角田 惠風 |
23 | MF | 岡田 朋希 |
13 | FW | 藤井 漱介 |
18 | FW | 柳瀬 文矢 |
19 | FW | 村井 亮友 |
慶應 交代
- HT 田形 昂生 → 角田 惠風
- 66分 齋藤 真之介 → 村井 亮友
- 74分 大下 崚太 → 辻野 悠河
- 81分 内藤 豪 → 藤平 一寿
戦評
関東リーグ2部開幕戦、慶應義塾大学下田グラウンドにて行われた拓殖大学との一戦は4-3で本塾が勝利を収めた。
立ち上がりからボールを握った本塾は、開始2分、MF田中(3年・三菱養和SCユース/成城学園高)のCKからDF西野(3年・駒澤大学高)がヘディングで合わせるも、惜しくも相手に阻まれる。開始早々からチャンスを掴み流れに乗ると11分、MF香山(4年・慶應義塾志木高)のクロスにFW塩貝(2年・國學院久我山高)が合わせ、本塾が先制に成功する。その後もMF田中を中心に本塾がボールを握る展開が続く。32分には、MF田中のCKからDF山口(4年・國學院大學久我山高)が合わせるもGKに阻まれる。42分にも、FW塩貝が相手のバックパスをカットし、GKとの一対一に持ち込むがシュートは惜しくも枠外に飛んでしまう。すると45+2分、MF田中のFKからこぼれ球をFW塩貝が詰め、本塾が追加点を取ることに成功する。
HT、本塾はMF田形(2年・慶應義塾高)に代え、MF角田(3年・横浜F・マリノスユース/慶應義塾高)を投入する。48分、FW香山のドリブルにFW塩貝がクロスを合わせ、ハットトリックを達成する。66分には、MF齋藤(3年・FC町田ゼルビアユース/都立桜修館中等教育学校)に代わり、MF村井(3年・ザスパクサツ群馬U-18/桐生高)を投入する。すると73分、FW塩貝のパスで抜け出したFW村井が左下に流し込み、4点目を奪う。74分に大下(3年・東京ヴェルディユース/慶應義塾高)に代えて辻野(3年・暁星国際高)を投入し、攻撃の活性化を図るも、ここから拓殖大学が主導権を握り始める。76分に1点を取り返されると、すぐさま本塾は81分にDF内藤(4年・駒澤大学高)に代えてDF藤平(3年・桐蔭学園高)を投入し、守備を固める。しかし、83分本塾のビルドアップミスから失点、さらに87分にもう1失点してしまい、1点差に迫られる。最後まで攻め込まれるもゴールは割らせず、4-3で試合を終えた。
開幕戦白星発進の勢いそのままに、次節の立正大学戦に臨む。
《注目選手》
村井亮友
ポジション:MF
出身校:ザスパクサツ群馬U-18/桐生高
慶應が誇るPAの王子様。彼のシュートが慶應を勝利へと導く。今後も彼の活躍に注目したい。