第95回関東大学サッカーリーグ戦【後期】第14節vs桐蔭横浜大学
2021/9/8(水) 16:00 KICK OFF @非公開
慶應義塾大学
桐蔭横浜大学
1 (勝点11→12) |
1 | 前半 | 1 | 1 (勝点16→17) |
0 | 後半 | 0 | ||
得点者(アシスト者) |
10分 慶大 松本 雄太 |
警告・退場 |
警告90+3分 桐蔭大 小森 優輝 |
慶應 先発 | 番号 | ポジション | 番号 | 慶應 SUB | ||
村上 健 | 21 | GK | GK | 12 | 荒 貴史 | |
酒井 綜一郎 | 3 | DF | DF | 4 | 谷本 竜一 | |
小林 誉貴 | 5 | DF | DF | 29 | 小山 彬 | |
山口 紘生 | 30 | DF | MF | 6 | 田嶋 凜太郎 | |
山本 献 | 7 | MF | MF | 14 | 橋本 健人 | |
小山内 慎一郎 | 2 | MF | MF | 17 | 田村 祐二朗 | |
松本 雄太 | 10 | MF | MF | 22 | 眞木 勇輝 | |
川野 太壱 | 15 | MF | FW | 11 | 宮本 稜大 | |
新津 裕也 | 13 | MF | FW | 18 | 飯塚 亮貴 | |
齊藤 滉 | 19 | MF | ||||
塩貝 亮太 | 24 | FW |
慶應 選手交代 | 分 | OUT | → | IN | 分 | OUT | → | IN |
HT |
山口 紘生 |
→ | 谷本 竜一 | 88 | 塩貝 亮太 | → | 宮本 稜大 | |
HT | 新津 裕也 | → | 田村 祐二朗 | |||||
HT | 川野 太壱 | → | 橋本 健人 |
戦評
関東リーグ第14節、桐蔭横浜大学との一戦は1ー1の引き分けに終わった。
前半は立ち上がりから試合が動く展開となる。9分、MF山本(2年・國學院大學久我山高)のFKのこぼれ球をMF松本(4年・國學院大學久我山高)が落ち着いたトラップから鋭いシュートを放ち、本塾が先制点を奪う。しかし、30分、相手のCKを弾いたボールを桐蔭大がワンタッチで前線に繋ぎ、そのボールをダイレクトシュートで決められ、同点に追い付かれてしまう。その後は両チーム共に得点を奪えず、1ー1で前半を折り返す。
本塾は後半開始からMF新津(4年・上田高)に代えてMF田村(3年・藤枝東高)、MF川野(3年・横浜FCユース/慶應義塾高)に代えてMF橋本(4年・横浜FCユース/希望ヶ丘高)、DF山口(1年・國學院大學久我山高)に代えてDF谷本(4年・FCトリプレッタユース/広尾学園高)を投入する。どうしても追加点を奪い、勢いをつけたい本塾は47分、53分と立て続けにシュートを放つが相手GKの好セーブによって阻まれてしまう。しかし、その後は桐蔭大の攻勢が続く。56分、63分、74分と危険なシュートを放たれるが、GK村上(1年・國學院大學久我山高)の好セーブやDF谷本の体を張った守備でこのピンチを切り抜ける。その後は中盤での激しい奪い合いが続き、決定的なチャンスを作れないまま拮抗した試合となる。なんとしても追加点が欲しい本塾は88分、FW塩貝(2年・暁星高)に代えてFW宮本(3年・國學院大學久我山高)を投入する。しかし、その後はFW宮本を起点に攻撃をするものの得点することは出来ず、1ー1のまま試合は終了した。
後期初白星を獲得することは出来なかったが、貴重な勝ち点1を獲得した。次節は白星を得るべく、味の素フィールド西が丘にて順天堂大学との一戦に挑む。
《注目選手紹介》
松本雄太
ポジション:MF
出身校:國學院大學久我山高
一言:繊細な足元の技術で敵を翻弄する慶應のファンタジスタ。左右両足から放たれるシュートはどんなGKさえも反応することが出来ない。これから彼が量産していくであろうゴールに注目だ。