イベント

【イベントレポート】第一回栄養講習会

2月9日(日)、下田寮食堂にて、新任フードアドバイザーの堤内杏奈さんによる第一回栄養講習会が行われました。

今回はTOPチーム、Zチーム、Sチームの選手に加えて保護者の方々が参加致しました。専任アドバイザーによる栄養講習会は初の試みとなりました。

第一回栄養講習会3

 

 

 

 

 

講義ではアスリートが摂取すべき食品に加えて、体に悪影響を与える食品の紹介をしていただきました。

具体的な食品名や調味料名を挙げていただくことで、部員一同理解を深めることが出来ました。

第一回栄養講習会

 

 

 

 

 

また、講義の終盤では質疑応答の時間が設けられ、多くの選手が積極的に質問をしている印象でした。

講義内容を聞いた上で、今まで間食として摂取していた食品や、試合前・試合後の栄養補給として摂取していた食品がアスリートフードとして適していないことを自覚し、改善に向けどのような食材を摂取すべきか、あるいは外食の際にはどのようなメニューを選ぶべきか等、部員一同多くの知識を得ることが出来たと感じております。

第一回栄養講習会2

 

 

 

 

 

 

本年度より堤内杏奈さんには新アスリートフードコーチとして部員の栄養面を専門的に見ていただきます。

部員一同、アスリートフードの知識をより一層増やし、パフォーマンスの向上に繋げられるよう精進して参りますので、今後共ご支援ご声援の程、宜しくお願い申し上げます。

文責:川上くるみ