イベント

第69回慶應・神戸サッカー定期戦(TOPチーム)

こんにちは。
遠征や合宿が続いた8月も終わり、いよいよ後期リーグ開幕が迫る時期となりました。

8月30日から31日にかけて、TOPチーム内の約20名は神戸遠征を行い、31日に神戸大学にて行われた第69回慶應・神戸サッカー定期戦に参加致しました。
まずは遠方での開催にも関わらず、ご参加いただいたOBの皆様、心より御礼申し上げます。

この神戸遠征は、30日の阪南大との練習試合から始まりました。
あいにくの天気の中で行われた練習試合でしたが、スコアは1-2と悔しい結果となりました。
練習試合後は自由行動となり、束の間の休息を楽しみました。

そして迎えた第69回神戸定期戦。
まず初めにグラウンドにて開会式が行われ、優勝杯の返還が行われました。
IMG_0454IMG_0450

 

 

 

 

 

 

その後は全員で集合写真を撮り、10分×2本のOB戦が行われました。

集合写真

 

 

 

 

 

 

OB戦にはS50卒井畑様、S50卒山田様、S56卒吉田様、H20卒松下様にご参加いただきました。結果は、現役の佐々木(4年・FCトリプレッタユース)のクロスに合わせた淺海監督の得点で1-0とし、勝利を飾りました。
IMG_0512IMG_0533

 

 

 

 

 

 

OBの皆様の懸命にボールを追いかける真摯な姿を目にして挑んだ現役戦。
前半15分にCKを酒井(2年・慶應義塾高)がヘディングで合わせ先制すると、21分には杉本(3年・名古屋グランパスU18)が追加点を決め、2-0とします。
後半は神大にペースを掴まれる時間帯もありましたが、2-0で本年も勝利を挙げることが出来ました。
IMG_0553IMG_0567

 

 

 

 

 

 

懇親会では、優勝杯授与が行われました。
IMG_0663

 

 

 

 

 

 

歓談の後には、井畑様、両校OB会長からご挨拶があり、皆様からの激励のお言葉を受けて、私たち現役はOBの皆様の温かいご声援に支えられていることを実感しました。また、69回を迎える神戸定期戦の歴史や次の世代へと繋いでいく責任を感じました。
IMG_0670IMG_0677

 

 

 

 

 

 

その後は、両校が部歌を歌い、最後は両校主将による挨拶で会を終えました。
IMG_0679

 

 

 

 

 

 

私自身、現役として関わる最後の慶神定期戦に参加できたことを大変嬉しく思うと共に、日頃より応援して下さるOBの皆様の想いを肌で感じ、後期リーグ開幕・そして2部リーグ優勝に向けて改めて身を引き締めなおす貴重な機会となりました。
私たちの目標である「2部リーグ優勝」という形でOBの皆様に恩返しができるよう、自分に何が出来るかを考え、行動していきたいと思います。

2週間後にはいよいよ関東リーグ後期が開幕致します。
悔いのないよう駆け抜けて参りますので、今後共ご支援ご声援の程、何卒宜しくお願い致します。

文責:梶浦つばさ

《NEXT GAME》
9月15日(日) 関東リーグ戦 第12節 vs国士舘大学
@国士館大学グラウンド 14:00キックオフ