BRBお知らせ
■東京都2部リーグ 第2戦 vs HBO東京(5-0 不戦勝←5-1勝利より変更)
2012.04.23
本試合は、相手チームの提出書類不備により公式記録上は慶應BRBの不戦勝(5-0)となりました。
以下は参考情報としてお取り扱い下さい。
2012/4/22(日) 19:15 KICK OFF
慶應BRB
HBO東京
5 (勝点3→6) |
2 | 前半 | 1 | 1 (勝点3→3) |
3 | 後半 | 0 | ||
得点者 | [2分] 慶應 甲斐悠佑 [10分] HBO [26分]慶應 毛利惣治 [57分]慶應 加美義人 [58分]慶應 甲斐悠佑 [77分]慶應 久保雅史 |
警告・退場 | 前半 [警告] HBO 後半 [警告] HBO [退場] HBO(警告2) [警告] 慶應 冨田賢 [警告] 慶應 冨田賢 [退場] 慶應 冨田賢(警告2) [警告] 慶應 藤安雄治 |
慶應 先発 | 番号 | ポジション | 番号 | 慶應 SUB | ||
藤安 雄治 | 21 | GK | DF | 2 | 水澤 仁雅 | |
千布 勇気 | 13 | DF | DF | 7 | 金房 拓海 | |
冨田 賢 | 33 | DF | DF | 22 | 筒井 寛樹 | |
三上 佳貴 | 3 | DF | MF | 8 | 市川 慎士 | |
大山 元輝 | 5 | DF | MF | 26 | 藤村 龍生 | |
渡邉 武彦 | 6 | MF | MF | 36 | 加美 義人 | |
大塚 尚毅 | 20 | MF | FW | 32 | 唐沢 聡 | |
長田 誠 | 23 | MF | ||||
久保 雅史 | 11 | FW | ||||
甲斐 悠佑 | 18 | FW | ||||
毛利 惣治 | 14 | FW |
慶應 選手交代 | OUT | → | IN | OUT | → | IN | ||
後半 | 長田 誠 | → | 加美 義人 | 後半 | 渡邉 武彦 | → | 市川 慎士 | |
後半 | 千布 勇気 | → | 金房 拓海 | → | ||||
後半 | 毛利 惣治 | → | 唐沢 聡 | → |
戦評
相手は開幕戦に続き、優勝候補の難敵・HBO東京。人工芝とはいえ、花冷えの雨天にナイターというコンディションではあったが、アンダーアーマー入魂の白アウェイユニフォームを端正に着こなしたBRBイレブン(GKは緑だが)は、試合開始から積極的に仕掛け、開始2分、DF三上のロビングから甲斐が先制。その後、味方陣内パス回しを奪われて一点返されるも、毛利のロングシュートで前半中に再び突き放すことに成功。
後半早々、HBOに退場者が出るが相手運動量は落ちず、一進一退の時間が続く。ここでBRB自慢の層の厚さを活かさない吉田監督ではなく、57分に途中出場の加美が決めてリードを広げると、一分後に再び甲斐がネットを揺らし、試合をほぼ決定づける。その後は金房、唐沢、市川と前線から最終ラインまで一枚ずつの選手投入で相手の反撃を抑え、77分に久保が駄目を押すまでは注文通り。しかしこの後、DF冨田が二枚目の警告で退場、さらにGK藤安も一枚警告をもらうなど、あきらめないHBOの姿勢と共に、課題が浮き彫りとなった。次節は5/20、相手は一部から降格の東京ベイ。これから一ヶ月間のメンタル・フィジカル両面でのコンディションの維持・向上が鍵となることを確認し、スタメン・サブ・ベンチ外・スタッフ総員での柏手が控え室に力強くこだました。
写真
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年3月
- 2016年10月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年2月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月