オフィシャルブログ

延世遠征レポート③(福本拓海)

2017.03.28

新2年の江本優貴、福本拓海、渡邉舜が、3月13日~26日の期間で行われていた延世大学への短期留学に参加しました。短期留学の様子を3人が報告しておりますので、ぜひご覧下さい!
以下、福本拓海(新2年・済美高)のレポートとなっております。

福本こんにちは。環境情報学部新2年の福本拓海です。私と渡邉、江本の3人は3月13日から26日の14日間、延世大学校への短期留学に行って参りました。世代別韓国代表に選ばれる選手が多数いる環境に身を置き、サッカーに打ち込めたことは私達にとって大変貴重な経験となりました。

 

 

 

S__3276850

S__3276851

 

今回、延世大学の選手達と2週間を共に過ごしましたが、延世大学の選手達はONとOFFの切り替えがしっかりとしていました。ピッチに立つと、皆がプロを目指しているので、常に競争心を持って激しくプレーをし、常に本気で取り組んでいました。一つひとつのトレーニングに対する姿勢や、サッカーに対する熱意など学ぶべき点が多かったです。その中でも私が一番学んだことは、言葉を使わずに連携を取ることです。サッカーにおいて連携を取る為に言葉は大切ですが、パスや動き出し、ポジション二ングなどに意味を込めることも、連携を取る為の手段だと学ぶことが出来ました。
ピッチではスイッチをONにし、サッカーに熱心な延世大学の選手達も、ピッチの外に出てスイッチがOFFになると一緒に食事をしながらふざけて盛り上がったりもしていました。

S__3276853

 

 

 

 

 

 

私達は延世大学の選手達に最高のおもてなしをしてもらいました。彼らが日本に来た際は最高のおもてなしをしたいと思います。延世大学というレベルの高い選手がいる環境でプレーが出来たこと、海外にサッカーを通して仲間を作ることが出来たことは、私にとって大きな財産となりました。
2週間の短期留学で日本では経験出来ないことを沢山しました。このような経験をすることが出来たのは、これまでの先輩方や延世大学留学に関わって下さった皆様のお陰です。ありがとうございます。
この経験をチームの勝利の為に生かし、関東リーグ制覇に貢献していきたいと思います。皆様の力強いご声援の程、宜しくお願い致します。

《NEXT GAME》
4月16日(日) 関東リーグ戦 第1節 vs法政大学
@味の素フィールド西が丘 14:00キックオフ