第57回慶應・延世サッカー定期戦
2022/12/11(日) 13:30 KICK OFF @非公開
慶應義塾大学
延世大学校
1 | 1 | 前半 | 0 | 1 |
0 | 後半 | 1 | ||
得点者(アシスト者) |
19分 慶大 祖父江 圭悟 73分 延世大 ジン イジュン |
警告・退場 |
なし |
慶應 先発 | 番号 | ポジション | 番号 | 慶應 SUB | ||
根津 拓斗 | 1 | GK | GK | 12 | 村上 健 | |
山口 紘生 | 5 | DF | DF | 4 | 藤井 壮 | |
蛯名 亮太 | 2 | DF | DF | 25 | 藤平 一寿 | |
大下 崚太 | 3 | DF | MF | 13 | 茅野 優希 | |
祖父江 圭悟 | 27 | MF | MF | 16 | 熊谷 柊治 | |
小澤 星夜 | 8 | MF | MF | 17 | 荘司 慈英 | |
角田 惠風 | 14 | MF | MF | 20 | 内藤 豪 | |
山本 献 | 7 | MF | MF | 28 | 齋藤 真之介 | |
菱川 天風 | 6 | MF | FW | 24 | 村井 亮友 | |
清水 皇貴 | 11 | MF | ||||
立石 宗悟 | 9 | FW |
慶應 選手交代 | 分 | OUT | → | IN | 分 | OUT | → | IN |
61 | 角田 惠風 | → | 熊谷 柊治 | 87 | 立石 宗悟 | → | 村井 亮友 | |
83 | 祖父江 圭悟 | → | 荘司 慈英 | 90+1 | 菱川 天風 | → | 齋藤 真之介 | |
83 | 清水 皇貴 | → | 茅野 優希 |
戦評
冬晴れの中、3年ぶりに開催された第57回慶應・延世サッカー定期戦。OB戦は1ー3で終了し、是が非でも勝利を掴み取りたい現役戦は1ー1で幕を閉じた。
前半の立ち上がり、延世大が早いテンポのビルドアップを展開するが、本塾の連動した組織的なディフェンスで守り抜く。
試合が動いたのは19分、MF山本(3年・國學院大學久我山高)を中心に、攻撃を組み立て、MF祖父江(3年・滝高)のシュートで先制。その後も慶應ペースで試合が進み、前半を終える。
1点リードで折り返した後半、本塾はさらに攻勢を強める。
MF小澤(3年・慶應義塾高)を中心に細かくパスを繋ぎ、チャンスを作るが決めきれず、追加点を奪うことができない。
61分にはMF角田(1年・横浜F・マリノスユース/慶應義塾高)に代えてMF熊谷(1年・ベガルタ仙台ユース/仙台第三高等学校)を投入する。
すると、延世大が反撃の狼煙を上げる。73分、延世大学校がゴール前で華麗に崩し、ゴールに流し込み、同点に追いつかれる。
83分にはMF清水(1年・三田学園高)とMF祖父江に代えてMF茅野(2年・慶應義塾高)とMF荘司(2年・慶應義塾高)を投入し、攻撃の活性化を図る。87分にはFW立石(1年・桐蔭学園高)に代えてFW村井(1年・ザスパクサツ群馬U-18/桐生高)を投入し、追加点を狙う。90+1分にはMF菱川(3年・桐蔭学園高)に代えて、MF齋藤(1年・FC町田ゼルビアユース/都立桜修館中等教育学校)を投入し、最後まで得点を奪いにいくが、得点を決めることができず、試合終了のホイッスルが鳴る。
伝統ある一戦を無事開催できたことへの感謝を忘れず、部員一同新たなシーズンに向けて戦い続ける。
《注目選手》
小澤星夜
ポジション:MF
出身校:慶應義塾高
一言:広い視野と素早いテンポのパス回しで、攻撃を組み立てる慶應の心臓。今後も更なる活躍に期待したい。