第96回関東大学サッカーリーグ戦【後期】第13節(延期分)vs東京学芸大学
2022/8/24(水) 18:00 KICK OFF @非公開
慶應義塾大学
東京学芸大学
0 (勝点18→18) |
0 | 前半 | 1 | 1 (勝点9→12) |
0 | 後半 | 0 | ||
得点者(アシスト者) |
22分 東学大 高橋 克明(後藤 健太) |
警告・退場 |
なし |
慶應 先発 | 番号 | ポジション | 番号 | 慶應 SUB | ||
村上 健 | 12 | GK | GK | 21 | 根津 拓斗 | |
山口 紘生 | 2 | DF | DF | 17 | 荘司 慈英 | |
牧野 晋作 | 5 | DF | DF | 32 | 蛯名 亮太 | |
藤井 壮 | 4 | DF | MF | 6 | 森 友紀 | |
山本 献 | 7 | DF | MF | 23 | 金子 和樹 | |
齊藤 滉 | 10 | MF | MF | 24 | 山本 雄士 | |
内藤 豪 | 20 | MF | MF | 33 | 田中 雄大 | |
角田 惠風 | 15 | MF | FW | 27 | 熊澤 維吹 | |
茅野 優希 | 29 | MF | FW | 34 | 伊藤 真聖 | |
廣田 尚 | 18 | FW | ||||
立石 宗悟 | 30 | FW |
慶應 選手交代 | 分 | OUT | → | IN | 分 | OUT | → | IN |
HT | 茅野 優希 | → | 森 友紀 | 58 | 内藤 豪 | → | 田中 雄大 | |
HT | 廣田 尚 | → | 熊澤 維吹 | 70 | 立石 宗悟 | → | 伊藤 真聖 | |
53 | 藤井 壮 | → | 蛯名 亮太 |
戦評
関東リーグ第13節、夏の暑さが未だ残る中行われた東京学芸大学との一戦は0ー1に終わった。
立ち上がりから両者一歩も譲らない集中した展開の中、最初に均衡を破ったのは、東京学芸大学だった。22分、右サイドを攻略され、クロスから失点を喫する。その後、本塾は巻き返しを図るべく、左サイドのMF茅野(2年・慶應義塾高)とDF山本献(3年・國學院大學久我山高)を中心に反撃を試みるも、前半は0ー1で折り返す。
後半はMF茅野、FW廣田(4年・暁星高)に代えてMF森(4年・FCトリプレッタユース/学習院高等科)、FW熊澤(3年・國學院大學久我山高)を投入し、攻撃のギアアップを図る。また、53分にはDF藤井(2年・慶應義塾志木高)に代えてDF蛯名(3年・横浜FCユース/慶應義塾高)、58分にはMF内藤(2年・駒澤大学高)に代えてMF田中(1年・三菱養和SCユース/成城学園高)、70分にはFW立石(1年・桐蔭学園高)に代えてFW伊藤(4年・慶應義塾湘南藤沢高等部)とこの日が関東デビューとなった新戦力を投入する。ロングボール主体の攻撃で本塾が押し込む展開は続くものの、相手の集中した守備を前に中々ゴールをこじ開けることができない。厳しい試合展開の中、87分に絶好のチャンスを迎える。高い位置でボールを受けたFW熊澤が、MF齊藤(4年・FC町田ゼルビアユース/都立町田高)にスルーパスを流し、シュートまで持ち込むが、惜しくもこれは枠の外。最後まで果敢にゴールを狙うも決めきることができず、0ー1で敗戦となった。
悔しい敗戦となった今節だが、一部復帰を目指すべく次の試合に挑む。
《注目選手》
蛯名亮太
ポジション:DF
出身校:横浜FCユース/慶應義塾高
一言:3年目にして関東デビューを果たした遅咲きの長身DF。抜群の統率力と正確無比な両足のキックで後ろからチームを支える。慶應の守備を引っ張る彼の活躍に期待したい。