第96回関東大学サッカーリーグ戦【前期】第9節vs中央大学
2022/6/11(土) 11:00 KICK OFF @非公開
慶應義塾大学
中央大学
1 (勝点16→17) |
0 | 前半 | 0 | 1 (勝点15→16) |
1 | 後半 | 1 | ||
得点者(アシスト者) |
49分 慶大 牧野 晋作(山本 献) 72分 中大 山﨑 希一 |
警告・退場 |
警告22分 慶大 熊澤 維吹 |
慶應 先発 | 番号 | ポジション | 番号 | 慶應 SUB | ||
根津 拓斗 | 21 | GK | GK | 12 | 村上 健 | |
山本 献 | 7 | DF | DF | 19 | 西川 陸斗 | |
牧野 晋作 | 5 | DF | DF | 28 | 藤井 壮 | |
山口 紘生 | 2 | DF | MF |
13 |
山崎 健翔 | |
川野 太壱 | 3 | DF | MF | 24 | 山本 雄士 | |
森 友紀 | 6 | MF | MF | 38 | 金子 和樹 | |
内藤 豪 | 20 | MF | FW | 16 | 塩貝 亮太 | |
角田 惠風 | 15 | MF | FW | 18 | 廣田 尚 | |
茅野 優希 | 29 | MF | FW | 30 | 立石 宗悟 | |
齊藤 滉 | 10 | FW | ||||
熊澤 維吹 | 27 | FW |
慶應 選手交代 | 分 | OUT | → | IN | 分 | OUT | → | IN |
58 | 齊藤 滉 | → | 立石 宗悟 | 82 | 茅野 優希 | → | 山崎 健翔 | |
63 | 熊澤 維吹 | → | 塩貝 亮太 | 89 | 塩貝 亮太 | → | 廣田 尚 | |
79 | 森 友紀 | → | 西川 陸斗 |
戦評
関東リーグ第9節、ここまで2連勝中と流れに乗る本塾と2位中央大学との一戦は、1ー1の引き分けという形に終わった。
前半、開始直後から両チーム一進一退の攻防が続く。30分、相手にCKを取られピンチが訪れるも、ここはMF茅野(2年・慶應義塾高)のゴールカバーにより、ゴールを割らせない。すると、次のプレーで本塾にチャンスが訪れる。DF川野(4年・横浜FCユース/慶應義塾高)のクロスにFW齊藤(4年・FC町田ゼルビアユース/都立町田高)が合わせるが、相手のブロックに阻まれる。このまま両者共得点を奪うことなく、前半を0ー0で折り返す。
後半、立ち上がりから先制点を目指して本塾が果敢に攻める。すると49分、DF山本献(3年・國學院大學久我山高)のCKにDF牧野(4年・東京武蔵野シティFC U-18/駒場東邦高)が合わせて先制。ここで流れを掴みたい本塾だったが、相手にペースを奪われ、攻め込まれる展開が続く。そこを何とか守り抜き、58分にFW齊藤と交代で入ったFW立石(1年・桐蔭学園高)のクロスに合わせたFW熊澤(3年・國學院大學久我山高)によるヘディングシュートは惜しくもゴールポストに弾かれる。63分にFW熊澤に変わってFW塩貝(3年・暁星高)を投入し、本塾が流れを掴む。しかし72分、攻め込まれる展開となり、相手にシュートを放たれる。一度はGK根津(2年・慶應義塾高)が弾くが、こぼれ球を詰められ失点を許す。79分、MF森(4年・FCトリプレッタユース/学習院高等科)に代わりDF西川(4年・東京武蔵野シティFC U-18/慶應義塾高)を投入して流れを奪い返そうとするが、中大に完全にペースを掴まれ、押し込まれる展開が続く。82分にMF茅野に代わりMF山崎(3年・桐蔭学園高)を、89分にFW塩貝に代わりFW廣田(4年・暁星高)を投入し、相手の攻撃を何とか守り抜こうと必死の攻防戦を繰り広げるが、得点には結びつかず、今節は惜しくも1ー1のドローという結果で試合を締め括った。
キャプテン不在の中、昨年天皇杯で敗れた相手との首位攻防戦という重要な一戦であった今節。惜しくも勝ち点3を奪うことができなかった本塾は、次節、万全の準備を期し日本体育大学との一戦に臨む。
《注目選手》
内藤 豪
ポジション:MF
出身校:駒澤大学高
一言:持ち前の対人能力の高さを活かした守備が武器。今節以降の活躍にも期待したい。