第96回関東大学サッカーリーグ戦【前期】第8節vs東京学芸大学
2022/6/5(日) 14:00 KICK OFF @非公開
慶應義塾大学
東京学芸大学
4 (勝点13→16) |
2 | 前半 | 0 | 0 (勝点9→9) |
2 | 後半 | 0 | ||
得点者(アシスト者) |
27分 慶大 茅野 優希 45分 慶大 熊澤 維吹(齊藤 滉) 62分 慶大 熊澤 維吹 76分 慶大 金子 和樹 |
警告・退場 |
なし |
慶應 先発 | 番号 | ポジション | 番号 | 慶應 SUB | ||
根津 拓斗 | 21 | GK | GK | 12 | 村上 健 | |
山本 献 | 7 | DF | DF | 28 | 藤井 壮 | |
牧野 晋作 | 5 | DF | MF | 6 | 森 友紀 | |
山口 紘生 | 2 | DF | MF |
8 |
小澤 星夜 | |
川野 太壱 | 3 | DF | MF | 24 | 山本 雄士 | |
田村 祐二朗 | 14 | MF | MF | 38 | 金子 和樹 | |
角田 惠風 | 15 | MF | FW | 16 | 塩貝 亮太 | |
内藤 豪 | 20 | MF | FW | 18 | 廣田 尚 | |
茅野 優希 | 29 | MF | FW | 30 | 立石 宗悟 | |
熊澤 維吹 | 27 | FW | ||||
齊藤 滉 | 10 | FW |
慶應 選手交代 | 分 | OUT | → | IN | 分 | OUT | → | IN |
65 | 茅野 優希 | → | 金子 和樹 | 76 | 齊藤 滉 | → | 立石 宗悟 | |
69 | 熊澤 維吹 | → | 廣田 尚 | 87 | 角田 惠風 | → | 山本 雄士 | |
72 | 田村 祐二朗 | → | 森 友紀 |
戦評
関東リーグ第8節、前節3試合ぶりに勝利を収め、連勝を目指す本塾は東京学芸大学との一戦に4ー0で勝利した。
立ち上がりから一進一退の攻防が続くが、13分、DF川野(4年・横浜FCユース/慶應義塾高)のミドルシュートから本塾が流れを掴む。すると27分、FW熊澤(3年・國學院大學久我山高)からのスルーパスに抜け出したMF茅野(2年・慶應義塾高)が切り返しからのシュートをニアに突き刺し、待望の先制点をあげる。その後も攻勢を強める本塾は、45分にMF田村(4年・藤枝東高)のスルーパスをFW齊藤(4年・FC町田ゼルビアユース/都立町田高)が中に折り返し、FW熊澤がしっかり押し込み追加点を決める。
本塾は掴んだ流れを手放さず、前半を2ー0で折り返す。
後半、更に点差を広げたい本塾は追加点を狙い果敢に攻め続ける。すると56分、右サイドのMF田村の突破からFW齊藤、そして逆サイドのMF茅野がフリーでボールを受けシュートも打つも、惜しくもボールはクロスバーの上。得点とはならずも、後半の攻撃に期待を持たせるプレーを魅せる。
そして62分、DF川野の突破からボールを受けたFW熊澤が前を向き、そのまま冷静に右隅へ流し込み、待望の追加点が生まれる。
その後も攻撃の手を緩めることなく、65分にはMF茅野に代えMF金子(4年・國學院大學久我山高)を、69分にはFW熊澤に代えFW廣田(4年・暁星高)、72分にはMF森(4年・FCトリプレッタユース/学習院高等科)をMF田村に代えて投入する。76分にはDF山本献(3年・國學院大學久我山高)のクロスにMF森が反応し、一度はシュートがキーパーに阻まれるも初出場のMF金子が押し込み4点目を獲得。
76分にはFW齊藤に代えてFW立石(1年・桐蔭学園高)を、87分にはMF角田(1年・横浜F・マリノスユース/慶應義塾高)に代えてMF山本雄(3年・慶應義塾高)を投入し、なおも攻めの姿勢を崩さずに最後まで優勢を保ち、4ー0で勝利を収めた。
無失点、かつ大量特点と勢いに乗った本塾は次節、中央大学との一戦に臨む。
《注目選手》
金子和樹
ポジション:MF
出身校:國學院大學久我山高
一言:彼のテクニックは相手を翻弄する。遅咲きのスーパースターが慶應にこれからも勝利をもたらすだろう。