第96回関東大学サッカーリーグ戦【前期】第6節vs関東学院大学
2022/5/15(日) 14:00 KICK OFF @非公開
慶應義塾大学
関東学院大学
0 (勝点10→10) |
0 | 前半 | 0 | 1 (勝点4→7) |
0 | 後半 | 1 | ||
得点者(アシスト者) |
48分 関学大 堀金 峻明(藤本 裕也) |
警告・退場 |
警告90+5分 慶大 道家 拓真 |
慶應 先発 | 番号 | ポジション | 番号 | 慶應 SUB | ||
根津 拓斗 | 21 | GK | GK | 12 | 村上 健 | |
勝木 耀 | 36 | DF | DF | 19 | 西川 陸斗 | |
牧野 晋作 | 5 | DF | DF | 28 | 藤井 壮 | |
入江 修平 | 22 | DF | MF |
29 |
茅野 優希 | |
川野 太壱 | 3 | DF | MF | 33 | 道家 拓真 | |
森 友紀 | 6 | MF | FW | 18 | 廣田 尚 | |
山口 紘生 | 2 | MF | FW | 27 | 熊澤 維吹 | |
角田 惠風 | 15 | MF | FW | 30 | 立石 宗悟 | |
齊藤 滉 | 10 | MF | FW | 35 | 柳瀬 文矢 | |
宮本 稜大 | 11 | FW | ||||
田村 祐二朗 | 14 | FW |
慶應 選手交代 | 分 | OUT | → | IN | 分 | OUT | → | IN |
56 | 角田 惠風 | → | 道家 拓真 | 71 | 齊藤 滉 | → | 茅野 優希 | |
61 | 森 友紀 | → | 立石 宗悟 | 78 | 入江 修平 | → | 西川 陸斗 | |
61 | 宮本 稜大 | → | 柳瀬 文矢 |
戦評
関東リーグ第6節、関東学院大学との試合は0ー1で本塾の敗戦となった。
立ち上がりは両チーム共にボールを落ち着かせることが出来ず、激しいボールの奪い合いの続く拮抗した展開となる。徐々に関学大にボールを持たれ、ゴール前での守備を強いられる本塾だったが、DF入江(2年・慶應義塾高)、DF牧野(4年・東京武蔵野シティFC U-18/駒場東邦高)の体を張った守備やGK根津(2年・慶應義塾高)の好セーブで失点を許さず、前半を0ー0で折り返す。
なんとしても先制点が欲しい本塾だったが、後半48分、ゴール前に放り込まれたクロスを頭で押し込まれ失点してしまう。流れを変えたい本塾は56分、MF角田(1年・横浜F・マリノスユース/慶應義塾高)に代えてMF道家(3年・鹿島学園高)、61分にはMF森(4年・FCトリプレッタユース/学習院高等科)に代えFW立石(1年・桐蔭学園高)、FW宮本(4年・國學院大學久我山高)に代えてFW柳瀬(1年・駒澤大学高)を投入する。その後も関学大の猛攻は続くが、MF齊藤(4年・FC町田ゼルビアユース/都立町田高)とDF川野(4年・横浜FCユース/慶應義塾高)のアグレッシブな守備で一進一退の攻防となる。71分にはMF齊藤に代えてMF茅野(2年・慶應義塾高)を投入し、積極的にゴールを狙う。78分、DF入江に代えDF西川(4年・東京武蔵野シティFC U-18/慶應義塾高)を投入する。MF道家、MF茅野を筆頭に猛攻を続けるがチャンスを決めきることが出来ず、0ー1で惜しくも本塾は敗戦となった。
悔しい敗戦となった本節だが、今シーズン序盤のうちに、良い流れを掴み取るべく次節、日本大学との試合に挑む。
《注目選手》
道家拓真
ポジション:MF
出身校:鹿島学園高
一言:広い視野で繊細なパスを出す中盤のダイナモ。攻守に限らず、果敢にボールに食らいつく彼の今後の活躍に期待だ。