第96回関東大学サッカーリーグ戦【前期】第5節vs東海大学
2022/5/1(日) 11:00 KICK OFF @栃木市総合運動公園陸上競技場
慶應義塾大学
東海大学
1 (勝点6→9) |
1 | 前半 | 0 | 0 (勝点5→5) |
0 | 後半 | 0 | ||
得点者(アシスト者) |
15分 慶大 牧野 晋作(山本 献) |
警告・退場 |
なし |
慶應 先発 | 番号 | ポジション | 番号 | 慶應 SUB | ||
根津 拓斗 | 21 | GK | GK | 12 | 村上 健 | |
山本 献 | 7 | DF | DF | 19 | 西川 陸斗 | |
牧野 晋作 | 5 | DF | DF | 22 | 入江 修平 | |
山口 紘生 | 2 | DF | DF |
28 |
藤井 壮 | |
川野 太壱 | 3 | DF | MF | 6 | 森 友紀 | |
田村 祐二朗 | 14 | MF | MF | 13 | 山崎 健翔 | |
道家 拓真 | 33 | MF | FW | 9 | 古川 紘平 | |
角田 惠風 | 15 | MF | FW | 10 | 齊藤 滉 | |
茅野 優希 | 29 | MF | FW | 16 | 塩貝 亮太 | |
廣田 尚 | 18 | FW | ||||
立石 宗悟 | 30 | FW |
慶應 選手交代 | 分 | OUT | → | IN | 分 | OUT | → | IN |
60 | 立石 宗悟 | → | 古川 紘平 | 89 | 田村 祐二朗 | → | 森 友紀 | |
60 | 茅野 優希 | → | 齊藤 滉 | |||||
71 | 廣田 尚 | → | 塩貝 亮太 |
戦評
関東リーグ第5節、栃木市総合運動公園陸上競技場にて行われた一戦は、2連勝の勢いそのままに3連勝を目指し首位を追走すべく望んだ本塾が1ー0で勝利した。
試合序盤は相手の圧のあるサッカーに苦戦する時間が続くが、15分、DF山本(3年・國學院大學久我山高)のピンポイントのCKにDF牧野(4年・東京武蔵野シティFC U-18/駒場東邦高)が頭で合わせ先制点を奪う。その後は徐々にボールを落ち着かせマイボールの時間を作り、相手陣地に押し込みプレーする時間を増やしていく。40分にはまたもCKにMF道家(3年・鹿島学園高)が合わせチャンスをつくるも相手GKの好セーブにあい得点を奪えず、前半を1ー0で終える。
後半に入ると序盤から一進一退の攻防が繰り広げられる。そんな中、本塾は60分にFW立石(1年・桐蔭学園高)に代えてFW古川(4年・学習院高等科)、MF茅野(2年・慶應義塾高)に代えてFW齊藤(4年・FC町田ゼルビアユース/都立町田高)を投入し前線をフレッシュな顔ぶれにして2点目を奪いに行く。さらに、71分にはFW廣田(4年・暁星高)に代えFW塩貝(3年・暁星高)を投入し徐々に攻撃に厚みを出すことに成功する。しかし、終盤には相手の猛攻によって何度もピンチを迎えるも身体を張った硬い守備でゴールを割らせない。89分にはMF田村(4年・藤枝東高)に代えMF森(4年・FCトリプレッタユース/学習院高等科)を投入し時計の針を進める。このまま試合は終了し1ー0で本塾は勝利を収めた。
3連勝の勢いをそのままに次節、関東学院大学戦に挑む。
《注目選手》
牧野晋作
ポジション:DF
出身校:東京武蔵野シティFC U-18(駒場東邦高)
一言:安定感のあるカバーリングと空中戦が持ち味の頼れる5番。今後も慶應の守備を統率してくれることを期待したい。