第96回関東大学サッカーリーグ戦【前期】第1節vs青山学院大学
2022/4/3(日) 14:00 KICK OFF @栃木市総合運動公園陸上競技場
慶應義塾大学
青山学院大学
0 (勝点0→0) |
0 | 前半 | 0 | 1 (勝点0→3) |
0 | 後半 | 1 | ||
得点者(アシスト者) |
72分 青学大 関根 浩平(鈴 直樹) |
警告・退場 |
警告85分 慶大 内藤 豪 |
慶應 先発 | 番号 | ポジション | 番号 | 慶應 SUB | ||
村上 健 | 12 | GK | GK | 1 | 小林 将太 | |
西川 陸斗 | 19 | DF | DF | 5 | 牧野 晋作 | |
勝木 耀 | 36 | DF | MF | 7 | 山本 献 | |
山口 紘生 | 2 | DF | MF | 14 | 田村 祐二朗 | |
川野 太壱 | 3 | DF | MF | 20 | 内藤 豪 | |
森 友紀 | 6 | MF | MF | 24 | 山本 雄士 | |
角田 惠風 | 15 | MF | FW | 11 | 宮本 稜大 | |
道家 拓真 | 33 | MF | FW | 16 | 塩貝 亮太 | |
齊藤 滉 | 10 | MF | FW | 18 | 廣田 尚 | |
立石 宗悟 | 30 | FW | ||||
古川 紘平 | 9 | FW |
慶應 選手交代 | 分 | OUT | → | IN | 分 | OUT | → | IN |
HT | 森 友紀 | → | 田村 祐二朗 | 73 | 古川 紘平 | → | 塩貝 亮太 | |
HT | 立石 宗悟 | → | 宮本 稜大 | 79 | 齊藤 滉 | → | 山本 献 | |
66 | 道家 拓真 | → | 内藤 豪 |
戦評
関東リーグ第1節、栃木市総合運動公園陸上競技場にて行われた青山学院大学との一戦は0ー1で本塾が敗れた。
前半は両校ともシンプルに裏へ蹴り、空中戦が多い展開となる。本塾は立ち上がり早々右サイドでFKを獲得し、高精度のキックからチャンスを演出するも得点にはむすびつかない。拮抗した展開が続く中、両校とも落ち着いてパスを回せる場面が多く見られるようになってくる。左サイドから崩される場面はあったものの、GK村上(2年・國學院大學久我山高)を中心に全員守備で、集中を切らさず、危ない場面を作らせず、0ー0のまま前半を終える。
後半に入り、本塾はMF森(4年・FCトリプレッタユース/学習院高等科)をMF田村(4年・藤枝東高)に、FW立石(1年・桐蔭学園高)をFW宮本(4年・國學院大學久我山高)に代える。更に、66分にMF道家(3年・鹿島学園高)をMF内藤(2年・駒澤大学高)に代える。前線をフレッシュな顔ぶれに代え、攻撃に厚みを増し得点を奪いに行く。前半に引き続き、後半も一進一退の攻防が続く中、立て続けにCKのピンチを招く。その勢いに負け72分CKから失点してしまう。何としても同点に追いつきたい本塾は、73分にFW古川(4年・学習院高等科)をFW塩貝(3年・暁星高)に、79分にはMF齊藤(4年・FC町田ゼルビアユース/都立町田高)をMF山本献(3年・國學院大學久我山高)に代え、得点を狙う。ロングキック主体なサッカーに変えチャンスメイクをするも得点を奪うことは出来ない。このまま試合終了となり、0ー1で惜しくも本塾の敗戦に終わった。
開幕戦黒星発進となってしまったが、この後2連戦が控えている。この敗戦の悔しさを胸に、次節、明治学院大学戦に挑む。
《注目選手紹介》
角田惠風
ポジション:MF
出身校:横浜F・マリノスユース(慶應義塾高)
一言:初出場ながら落ち着いたプレーでチームに安定感を与え、鋭いキラーパスで何度もチャンスを演出する。今後も慶應の中盤の要として活躍してくれることを期待したい。