関東リーグ

第95回関東大学サッカーリーグ戦【前期】第11節vs筑波大学

2021/6/26(土) 14:00 KICK OFF @非公開

慶應義塾大学

筑波大学

1
(勝点11→11)
1 前半 0 2
(勝点12→15)
0 後半 2
     
     
     
得点者(アシスト者)

38分 慶大 飯塚 亮貴

67分 筑波大 沖田 空(加藤 匠人)

79分 筑波大 和田 育(山原 怜音)

警告・退場

警告72分 筑波大 竹内 崇人

慶應 先発 番号 ポジション 番号 慶應 SUB
村上 健 21 GK   GK 12 荒 貴史
酒井 綜一郎 3 DF MF 6 田嶋 凜太郎
小山内 慎一郎 2 DF MF 8 平田 賢汰
谷本 竜一 4 DF MF 15 川野 太壱
山本 献 7 MF MF 16 山田 大敬
松本 雄太 10 MF MF 24 塩貝 亮太
山口 紘生 30 MF MF 33 眞木 勇輝
橋本 健人 14 MF MF 36 茅野 優希
齊藤 滉 19 MF FW 11 宮本 稜大
新津 裕也 13 MF      
飯塚 亮貴 18 FW      
慶應 選手交代 OUT IN OUT IN
HT 松本 雄太 田嶋 凜太郎 72 山口 紘生 茅野 優希
HT 齊藤 滉 山田 大敬 81 新津 裕也 平田 賢汰
59 飯塚 亮貴 宮本 稜大        

戦評

関東リーグ第11節、筑波大学との一戦は1-2で本塾が敗れた。

立ち上がりは両チーム共にボールを落ち着かせられることが出来ず、一進一退の攻防となる。10分を過ぎると徐々に本塾がボールを保持し始め、FW飯塚(4年・慶應義塾高)らを起点に相手陣地深くまで押し込む。そして立て続けにセットプレーを獲得しゴールへ迫るも得点には至らず。その後はお互いにボールを落ち着かせ、最終ラインからの組み立てを試みる。しばらく均衡状態が続くが、38分遂に破られる。相手DFのパスをMF松本(4年・國學院大學久我山高)がインターセプトするとカウンターに転じ、MF橋本(4年・横浜FCユース/希望ヶ丘高)のクロスにMF新津(4年・上田高)が頭で合わせたシュートは相手GKに防がれるも、こぼれ球を拾ったFW飯塚が落ち着いてゴールに蹴り込む。待望の先制点を獲得した本塾だが、その後は攻勢に出た筑波大学に押し込まれる。集中を切らさずこれに対応した本塾は相手に決定機を作らせることなく防ぎ切り、前半をリードして折り返すことに成功する。

本塾は後半開始から、MF齊藤(3年・FC町田ゼルビアユース/都立町田高)に代えてMF山田(4年・京都サンガF.C.U-18/立命館宇治高)、MF松本に代えてMF田嶋(4年・三菱養和SCユース/暁星高)を投入する。後半は一転して開始直後から筑波大学に押し込まれ続ける展開となる。51分、56分、57分、61分と立て続けに相手に決定機を与えてしまうが、DF谷本(4年・FCトリプレッタユース/広尾学園高)、DF小山内(4年・青森山田高)らの体を張った守備でこのピンチを切り抜ける。しかし、その後も筑波大学の攻勢が続き、迎えた67分、筑波大学のCKから失点を許してしまう。得点を奪いにいきたい本塾は、72分MF山口(1年・國學院大學久我山高)に代えてMF茅野(1年・慶應義塾高)を投入する。77分左サイドFW宮本(3年・國學院大學久我山高)のクロスからチャンスを作り、こぼれ球に反応したMF田嶋がシュートを打つが、惜しくも外れてしまう。しかし、79分一瞬の隙を突かれ失点し、逆転を許してしまう。流れを変えたい本塾は81分MF新津に代えてMF平田(4年・慶應義塾高)を投入するが相手の攻勢は変わらず、試合は終盤へと進んでいく。なんとしても点を取りたい本塾は徐々に相手を押し込み、89分CKを獲得するも、決め切ることが出来ない。このまま試合終了となり、1-2で惜しくも本塾の敗戦に終わった。

前期を9位で折り返し、今シーズンも厳しい戦いとはなっているが、後期こそ順位を上げ目標である「インカレ出場」を目指してチーム一丸となって戦っていきたい。

《注目選手紹介》
茅野優希
ポジション:MF
出身校:慶應義塾高
一言:期待のルーキーが満を持して関東リーグ初出場。パワフルかつアグレッシブなプレーで攻守ともにチームを牽引する万能プレイヤー。今後の活躍に注目だ。