第95回関東大学サッカーリーグ戦【前期】第9節vs駒澤大学
2021/6/13(日) 14:00 KICK OFF @非公開
慶應義塾大学
駒澤大学
1 (勝点7→7) |
0 | 前半 | 0 | 2 (勝点15→18) |
1 | 後半 | 2 | ||
得点者(アシスト者) |
84分 駒大 岩本 蓮太 90分 駒大 荒木 駿太(宮崎 鴻) 90+1分 慶大 飯塚 亮貴(齊藤 滉) |
警告・退場 |
警告90+2分 駒大 相澤 佑哉 |
慶應 先発 | 番号 | ポジション | 番号 | 慶應 SUB | ||
村上 健 | 21 | GK | GK | 12 | 荒 貴史 | |
酒井 綜一郎 | 3 | DF | DF | 29 | 小山 彬 | |
小林 誉貴 | 5 | DF | MF | 6 | 田嶋 凜太郎 | |
谷本 竜一 | 4 | DF | MF | 7 | 山本 献 | |
日川 優太 | 25 | MF | MF | 8 | 平田 賢汰 | |
小山内 慎一郎 | 2 | MF | MF | 13 | 新津 裕也 | |
山口 紘生 | 30 | MF | MF | 16 | 山田 大敬 | |
橋本 健人 | 14 | MF | FW | 11 | 宮本 稜大 | |
塩貝 亮太 | 24 | MF | FW | 18 | 飯塚 亮貴 | |
齊藤 滉 | 19 | MF | ||||
古川 紘平 | 9 | FW |
慶應 選手交代 | 分 | OUT | → | IN | 分 | OUT | → | IN |
HT | 山口 紘生 | → | 田嶋 凜太郎 | 73 | 日川 優太 | → | 飯塚 亮貴 | |
HT | 塩貝 亮太 | → | 山田 大敬 | |||||
HT | 古川 紘平 | → | 宮本 稜大 |
戦評
関東リーグ第9節、駒澤大学との一戦は1ー2で本塾が敗れた。
前節今シーズン初の連勝を飾った本塾は3連勝をかけて現在3位の駒澤大学との一戦に挑んだ。
試合は序盤から互いに背後をシンプルに狙った攻撃と激しいボールの奪い合いの続く拮抗した展開となる。徐々にボールを運ばれ、ゴール前での守備を強いられる本塾だったが、MF小山内(4年・青森山田高)、DF小林(4年・清水東高)を中心とした守備陣が体を張ってゴールを守り、GK村上(1年・國學院大學久我山高)の鋭いキックやMF橋本(4年・横浜FCユース/希望ヶ丘高)のドリブル突破からのカウンターで相手ゴールを脅かした。互いにCK、ロングスローのセットプレーからチャンスを作るも試合は動かず、0ー0のまま前半を終える。
何としても先制点の欲しい本塾は、後半開始からFW古川(3年・学習院高等科)に替えてFW宮本(3年・國學院大學久我山高)、MF塩貝(2年・暁星高)に替えてMF山田(4年・京都サンガF.C.U-18)、MF山口(1年・國學院大學久我山高)に替えてMF田嶋(4年・三菱養和SCユース/暁星高)を投入する。先にチャンスを作ったのは本塾。MF橋本がサイドを突破しクロスを上げるもこれは惜しくも合わない。その後は駒大の空中戦を駆使した攻撃に押し込まれる展開が続くも、本塾はDF酒井(4年・慶應義塾高)を中心とした粘り強い守備からの素早いショートカウンターで相手ゴールに迫る。73分にはDF日川(4年・高崎高)に替えFW飯塚(4年・慶應義塾高)を投入し、駒大の守備を崩しにかかる。拮抗した展開の中、先に試合を動かしたのは駒大。84分、ミドルシュートはクロスバーに弾かれるも、そのこぼれ玉をヘディングで押し込み先制。立て続けに90分、CKから駒大が追加点を奪う。しかし直後の91分、サイドを突破したMF齊藤(3年・FC町田ゼルビアユース/都立町田高)の横パスをFW飯塚が流し込み、スコアを1ー2とする。その後も本塾は懸命にゴールを狙うも、このまま試合終了となり1ー2で惜しくも本塾は敗戦となった。
悔しい敗戦となってしまった今節だが、次節、拓殖大学との一戦にて再び勝利を掴み、いい流れを取り戻したい。
《注目選手紹介》
塩貝亮太
ポジション:MF
出身校:暁星高
爆発的なスプリントから推進力あるドリブル、パンチの効いたシュートを繰り出しゴールに迫るストライカー。関東リーグデビューとなった今シーズン、得点への執念を燃やす彼の今後の活躍に期待!