第95回関東大学サッカーリーグ戦【前期】第4節vs法政大学
2021/4/28(水) 17:30 KICK OFF @非公開
慶應義塾大学
法政大学
2 (勝点1→1) |
2 | 前半 | 1 | 4 (勝点7→10) |
0 | 後半 | 3 | ||
得点者(アシスト者) |
5分 慶大 齊藤 滉 27分 法大 佐藤 大樹(PK) 40分 慶大 橋本 健人(PK) 55分 法大 佐藤 大樹(PK) 70分 法大 佐藤 大樹(今野 息吹) 76分 法大 中井 崇仁 |
警告・退場 |
警告26分 慶大 谷本 竜一 警告32分 法大 松井 蓮之 警告78分 慶大 川野 太壱 |
慶應 先発 | 番号 | ポジション | 番号 | 慶應 SUB | ||
小林 将太 | 1 | GK | GK | 21 | 村上 健 | |
日川 優太 | 25 | DF | DF | 30 | 山口 紘生 | |
小林 誉貴 | 5 | DF | MF | 2 | 小山内 慎一郎 | |
谷本 竜一 | 4 | DF | MF | 8 | 平田 賢汰 | |
山本 献 | 7 | MF | MF | 13 | 新津 裕也 | |
田嶋 凜太郎 | 6 | MF | MF | 17 | 田村 祐二朗 | |
松本 雄太 | 10 | MF | MF | 20 | 小澤 星夜 | |
橋本 健人 | 14 | MF | FW | 11 | 宮本 稜大 | |
齊藤 滉 | 19 | MF | FW | 18 | 飯塚 亮貴 | |
川野 太壱 | 15 | MF | ||||
古川 紘平 | 9 | FW |
慶應 選手交代 | 分 | OUT | → | IN | 分 | OUT | → | IN |
64 | 松本 雄太 | → | 平田 賢汰 | → | ||||
79 | 川野 太壱 | → | 新津 裕也 | → | ||||
90+1 | 古川 紘平 | → | 宮本 稜大 |
戦評
関東リーグ戦第4節、法政大学との一戦は、2-4で本塾が敗れた。
今節何としても勝ち星を挙げたい本塾は、3連戦の2戦目で、2勝1分と好調を維持する法政大学との一戦に挑む。
序盤は互いにボールが収まらず、主導権争いが続く中、均衡を破ったのは本塾である。5分、ロングボールをMF齊藤(3年・FC町田ゼルビアユース/都立町田高)が頭で繋ぎ、抜け出したFW古川(3年・学習院高等科)が左足でシュートを放ち、これは相手GKに阻まれるも詰めていたMF齊藤が押し込み先制に成功する。その後は、徐々に法政がボールを持つ時間が増えるものの、本塾は積極的なプレッシングで主導権を握らせない。しかし26分、法政のロングボールから抜け出されPKを与えて、同点とされてしまう。40分、序盤から続けていたプレッシングからMF山本(2年・國學院大學久我山高)が高い位置でボールを奪い、受け取ったMF齊藤がペナルティエリア内で倒されPKを獲得。これをMF橋本(4年・横浜FCユース/希望ヶ丘高)がきっちり沈め勝ち越しに成功する。その後は強固なブロックで法政に決定的なチャンスを与えないまま前半を2-1で折り返す。
後半は、立ち上がりから法政大学が押し込む展開が続く。55分、スローインからペナルティエリア内に侵入され、相手を倒して再びPKを献上してしまう。これも決められゲームは再び振り出しに戻る。64分、本塾はMF松本(4年・國學院大學久我山高)に代わってMF平田(4年・慶應義塾高)を投入し、勝ち越しを狙う。しかし70分、CKのこぼれ球からシュート性のクロスを押し込まれ逆転を許す。更に76分、再びCKの流れから失点を許し2点差になってしまう。79分、MF川野(3年・横浜FCユース/慶應義塾高)に代わってMF新津(4年・上田高)を、90+1分、FW古川に代わってFW宮本(3年・國學院大學久我山高)を投入し、同点、そして逆転を目指すもそのまま試合は終了し、2-4の敗戦となった。
悔しい逆転負けとなった今節だが、次節では今シーズン初勝利を飾り、3連戦を良い形で締めくくりたい。3連戦の3戦目となる次節は昨年の王者・明治大学との一戦に臨む。
《注目選手紹介》
川野太壱
ポジション:MF
出身校:慶應義塾高(横浜FCユース)
一言:イマジネーション溢れるプレーでチームを牽引するレフティー。複数のポジションをこなして、スピードに乗ったドリブルに乗ったドリブルで相手の脅威となる。今後の活躍に期待したい!