「アミノバイタル®」カップ2020 第9回関東大学サッカートーナメント大会 2回戦vs立正大学
2020/9/29(火) 16:30 KICK OFF @流通経済大学サッカー場
慶應義塾大学
立正大学
0 | 0 | 前半 | 1 | 1 |
0 | 後半 | 0 | ||
得点者(アシスト者) | 27分 立正大 平松 昇(田中 宏武) |
警告・退場 | 警告77分 立正大 坂井 剛 |
慶應 先発 | 番号 | ポジション | 番号 | 慶應 SUB | ||
小林 将太 | 31 | GK | GK | 21 | 稲川 琢馬 | |
日川 優太 | 25 | DF | DF | 3 | 酒井 綜一郎 | |
蛯名 亮太 | 26 | DF | DF | 4 | 谷本 竜一 | |
小山 彬 | 29 | DF | MF | 17 | 山田 敦久 | |
小山内 慎一郎 | 2 | MF | MF | 20 | 石原 大暉 | |
馬場 啓輔 | 6 | MF | MF | 27 | 小澤 星夜 | |
中畝 楓流 | 15 | MF | FW | 9 | 古川 紘平 | |
田村 祐二朗 | 16 | MF | FW | 10 | 松岡 瑠夢 | |
山田 大敬 | 24 | MF | FW | 33 | 齊藤 滉 | |
飯塚 亮貴 | 18 | FW | ||||
立石 修也 | 32 | FW |
慶應 選手交代 | 分 | OUT | → | IN | 分 | OUT | → | IN |
58 | 田村 祐二朗 | → | 松岡 瑠夢 | 84 | 飯塚 亮貴 | → | 古川 紘平 | |
58 | 立石 修也 | → | 齊藤 滉 | |||||
72 | 山田 大敬 | → | 山田 敦久 |
戦評
「アミノバイタル®」カップ2回戦、流通経済大学サッカー場にて行われた立正大学との一戦は、0ー1の敗戦で終わった。
関東リーグ戦の開幕戦以来の対戦となった今回の試合。前回は本塾が勝利したこともあり、立ち上がりからリベンジに燃える立正大学の圧力に防戦一方の展開が続く。空中戦の競り合いやセカンドボールの回収で先手を取られ、中々リズムを作れずにいたが、本塾は右サイドのMF小山内(3年・青森山田高)を中心に堅い守りで凌いでいた。しかし27分、一瞬の隙を突かれると右サイドからのクロスをファーサイドで合わせられ、立正大学に痛恨の先制点を許してしまう。少ないカウンターのチャンスをものにしたい本塾は、FW立石(4年・慶應義塾湘南藤沢高)を中心に攻め手を伺うが、決定的なチャンスを作れないまま前半を0ー1で折り返した。
後半、流れを変えたい本塾は58分、FW立石に代えてFWの齊藤(2年・FC町田ゼルビアユース/都立町田高)、MF田村(2年・藤枝東高)に代えFW松岡(4年・FC東京U-18/慶應義塾高)を同時に投入。後がない本塾は果敢に攻め出し徐々に自分達のペースを掴んでいく。更には72分、MF山田大(3年・京都サンガF.C.U-18/立命館宇治高)に代えて長身のMF山田敦(4年・桐蔭学園高)を投入、84分にはFW飯塚(3年・慶應義塾高)に代えてポストプレーに定評があるFW古川(2年・学習院高等科)を投入し、何とか1点を返しに掛かる。セットプレーから何度か惜しいシーンを作るも、立正大学のDFの壁を最後まで崩すことが出来ず、0ー1で試合は終了した。
インカレを目指し、どうしても勝利したかった今回の試合は残念ながら敗戦となった。インカレ出場の目標を果たすべく、次戦はAGFフィールドにて後期開幕戦中央大学との一戦に臨む。
《注目選手紹介》
小山内慎一郎
ポジション:MF
出身校:青森山田高
一言紹介:しなやかな体と内に込める熱いメンタルを武器に慶應のバックラインを支えるイケメンMF。前期リーグ戦は怪我で苦しんだが、後期は彼の守備が本塾を救うことになるだろう。