第94回関東大学サッカーリーグ戦【前期】第9節vs専修大学
2020/9/5(土) 17:30 KICK OFF @流通経済大学サッカー場
慶應義塾大学
専修大学
2 (勝点8→11) |
1 | 前半 | 0 | 0 (勝点4→4) |
1 | 後半 | 0 | ||
得点者(アシスト者) | 21分 慶大 内桶 峻(橋本 健人) 69分 慶大 松岡 瑠夢(橋本 健人) |
警告・退場 | 警告60分 専大 鳥羽 隼 |
慶應 先発 | 番号 | ポジション | 番号 | 慶應 SUB | ||
田原 智司 | 1 | GK | GK | 21 | 稲川 琢馬 | |
日川 優太 | 25 | DF | DF | 22 | 東山 航大 | |
酒井 綜一郎 | 3 | DF | DF | 38 | 蛯名 亮太 | |
谷本 竜一 | 33 | DF | MF | 5 | 田嶋 凜太郎 | |
中畝 楓流 | 15 | MF | MF | 10 | 松岡 瑠夢 | |
小山内 慎一郎 | 2 | MF | MF | 23 | 山田 大敬 | |
山本 献 | 30 | MF | MF | 32 | 山田 敦久 | |
橋本 健人 | 14 | MF | FW | 13 | 立石 修也 | |
田村 祐二朗 | 16 | MF | FW | 18 | 飯塚 亮貴 | |
内桶 峻 | 11 | MF | ||||
古川 紘平 | 9 | FW |
慶應 選手交代 | 分 | OUT | → | IN | 分 | OUT | → | IN |
52 | 古川 紘平 | → | 立石 修也 | 83 | 内桶 峻 | → | 山田 敦久 | |
65 | 田村 祐二朗 | → | 松岡 瑠夢 | 88 | 橋本 健人 | → | 飯塚 亮貴 | |
83 | 山本 献 | → | 東山 航大 |
戦評
関東リーグ戦第9節、流通経済大学サッカー場にて行われた専修大学との一戦は2ー0で本塾が勝利を収めた。
直近3試合で2敗1分と悪い流れを断ち切りたい本塾は、試合序盤、相手がボールを保持し、自陣からのビルドアップを試みる中、本塾は積極的なプレスをかけていく。ゴール前でピンチの場面もあったが、本塾守備陣が相手の攻撃を止める。そして21分、本塾はサイドでの積極的なプレスからボールを奪うと、MF橋本(3年・横浜FCユース/希望ヶ丘高)がサイドを突破し、グラウンダーのクロスを上げ、最後は走り込んだMF内桶(4年・國學院大學久我山高)が足で合わせ先制点を奪う。その後は相手にサイドを崩されゴール前に迫られるも、集中した守備で跳ね返し、前半を1ー0で折り返す。
本塾は追加点を狙うべく、後半に臨む。52分FW古川(2年・学習院高等科)に代え、FW立石(4年・慶應義塾湘南藤沢高等部)を投入する。相手にボールを持たれ、守備に回る時間が長くなるが、DF酒井(3年・慶應義塾高)、DF谷本(3年・FCトリプレッタユース/広尾学園高)、DF日川(3年・高崎高)が体を張った守備で相手の攻撃を跳ね返す。本塾は65分MF田村(2年・藤枝東高)に代え、主将MF松岡(4年・FC東京U-18/慶應義塾高)を投入する。そしてこの采配が見事に的中する。69分、自陣のペナルティエリア付近で相手の攻撃のこぼれ球を拾った後、一気に相手ゴールに迫り、最後は松岡が左足で鋭いミドルシュートをゴールに突き刺す。得点後も、本塾は気持ちを切らすことなく、相手に決定機を与えない。83分、MF山本(1年・國學院大學久我山高)、MF内桶に代え、DF東山(4年・柏レイソルU-18/麗澤高)MF山田敦(4年・桐蔭学園高)を投入する。終盤、相手はロングボールやロングスローを多用し、攻撃の勢いを強めてくるが、本塾守護神GK田原(4年・静岡学園高)のセーブがチームを救う。88分にはMF橋本に代え、FW飯塚(3年・慶應義塾高)を投入する。守備の時間が長い試合展開となったが、チーム全員が声を掛け続け、高い集中力を保ち、最後まで走り切った本塾は無失点で2ー0で試合を終え、貴重な勝ち点3を獲得した。
今節の勝利の勢いを継続し、更なる勝利を掴み取る為、次節、流通経済大学龍ケ崎フィールドにて筑波大学との一戦に臨む。
《注目選手紹介》
内桶峻
ポジション:MF
出身校 :國學院大學久我山高
一言紹介:國學院大學久我山高が産んだドリブラー。独特なタッチと得意の走力でサイドを突破し、多くのチャンスを作り出す。彼のチャンスメイクとゴールが慶應を勝利に導く。今後も彼の独創的なプレーに期待したい。