第94回関東大学サッカーリーグ戦【前期】第8節vs明治大学
2020/8/29(土) 15:00 KICK OFF @RKUフットボールフィールド
慶應義塾大学
明治大学
0 (勝点8→8) |
0 | 前半 | 0 | 4 (勝点18→21) |
0 | 後半 | 4 | ||
得点者(アシスト者) | 48分 明大 佐藤 凌我 57分 明大 住永 翔 60分 明大 佐藤 凌我 64分 明大 小柏 剛(持井 響太) |
警告・退場 | 警告9分 慶大 石原 大暉 |
慶應 先発 | 番号 | ポジション | 番号 | 慶應 SUB | ||
田原 智司 | 1 | GK | GK | 21 | 稲川 琢馬 | |
日川 優太 | 25 | DF | DF | 37 | 小山 彬 | |
東山 航大 | 22 | DF | MF | 5 | 田嶋 凜太郎 | |
谷本 竜一 | 33 | DF | MF | 7 | 杉本 崇太朗 | |
石原 大暉 | 20 | MF | MF | 15 | 中畝 楓流 | |
小山内 慎一郎 | 2 | MF | MF | 30 | 山本 献 | |
酒井 綜一郎 | 3 | MF | MF | 32 | 山田 敦久 | |
橋本 健人 | 14 | MF | FW | 9 | 古川 紘平 | |
内桶 峻 | 11 | MF | FW | 18 | 飯塚 亮貴 | |
松岡 瑠夢 | 10 | MF | ||||
山田 大敬 | 23 | FW |
慶應 選手交代 | 分 | OUT | → | IN | 分 | OUT | → | IN |
62 | 山田 大敬 | → | 古川 紘平 | 79 | 東山 航大 | → | 山本 献 | |
64 | 石原 大暉 | → | 中畝 楓流 | 90+2 | 酒井 綜一郎 | → | 小山 彬 | |
67 | 松岡 瑠夢 | → | 杉本 崇太朗 |
戦評
関東リーグ戦第8節、RKUフットボールフィールドにて行われた明治大学との一戦は0-4で本塾が敗れた。
今節は首位を走る明治大学との一戦。スタメンには怪我から復帰したMF小山内(3年・青森山田高)や初スタメンとなったFW山田大(3年・京都サンガF.C.U-18/立命館宇治高)が入る。立ち上がりから、明治大学にボールを持たれ耐える時間が続くが、DFラインを中心に堅くゴールを守る。明治大学の枠内シュートを1で抑えて前半は0-0で折り返す。
後半はメンバーを変えずに挑む本塾。しかし48分、相手CKからのヘディングがゴールポストに当たり、跳ね返りを押し込まれる。57分にはクリアボールに合わせたダイレクトシュートにより失点、立て続けに60分、サイドからのクロスに巧みなボールタッチで連続失点を許し、0-3とされる。本塾は流れを変えるべく、FW古川(2年・学習院高等科)を投入する。しかし、64分にも左サイドからの裏へのパスに合わせた左足一閃で更なる失点を許してしまう。そのあとも本塾はMF中畝(4年・桐蔭学園高)、MF杉本(4年・名古屋グランパスエイトU18/南山国際高)、MF山本(1年・國學院大學久我山高)、DF小山(3年・名古屋グランパスエイトU-18/南山高)と投入するが、攻めきれないまま0-4で敗戦を喫した。首位を走る明治大学の力を見せ付けられた試合となった。
次節は専修大学との一戦。確実に勝利を掴み、良い流れを作っていきたい。
《注目選手紹介》
山田大敬
ポジション:FW
出身校 :京都サンガF.C.U-18/立命館宇治高
一言紹介:今節、遂に関東リーグで初スタメンを果たしたこの男。慶應に勝利を導く彼のドリブルと得点力に今後も目が離せない。