「アミノバイタル」カップ兼総理大臣杯関東予選 1回戦vs明治学院大学
2015/5/30(土) 12:30KICK OFF @時之栖スポーツセンター裾野Dグラウンド
慶應義塾大学
明治学院大学
2 | 0 | 前半 | 0 | 2 |
2 | 後半 | 2 | ||
0 | 延長前半 | 0 | ||
0 | 延長後半 | 0 | ||
1 | PK | 2 |
得点者(アシスト者) | 64分 明学大 中田 昌吾 69分 慶大 黄 将健(PK) 75分 明学大 鳥谷部 嵩也(廣瀬 圭) 90+4分 慶大 松木 駿之介(渡辺 夏彦) |
警告・退場 | 警告45+1分 明学大 中川 大介 警告78分 慶大 溝渕 雄志 警告104分 明学大 山中 啓 警告104分 慶大 望月 大知 |
慶應 先発 | 番号 | ポジション | 番号 | 慶應 SUB | ||
宮原 隆志 | 1 | GK | GK | 12 | 田野 稔明 | |
溝渕 雄志 | 3 | DF | DF | 16 | 飯高 颯生 | |
久保 飛翔 | 5 | DF | DF | 20 | 岩崎 湧治 | |
望月 大知 | 2 | DF | MF | 7 | 黄 将健 | |
宮地 元貴 | 4 | DF | MF | 9 | 加瀬澤 力 | |
井上 大 | 6 | DF | MF | 13 | 手塚 朋克 | |
山田 融 | 8 | MF | FW | 19 | 松木 駿之介 | |
端山 豪 | 10 | MF | ||||
渡辺 夏彦 | 14 | MF | ||||
小谷 春日 | 18 | MF | ||||
山本 哲平 | 11 | FW |
慶應 選手交代 | 分 | OUT | → | IN | 分 | OUT | → | IN |
37 | 山田 融 | → | 黄 将健 | → | ||||
61 | 小谷 春日 | → | 松木 駿之介 | → | ||||
105 | 溝渕 雄志 | → | 手塚 朋克 | → |
戦評
今年度のアミノ杯は明治学院大学との一戦で幕を開けた。前半はスコアレスドロー、後半は2点ずつ取り合う形となり90分で決着はつかない。延長戦では両者一歩も譲らず試合はPK戦へ突入するが、PK戦を勝ちきることが出来ず、本塾の総理大臣杯出場の夢は1回戦で潰えた。
前半は、風上の陣地をとった本塾がペースを掴み試合を優勢に進めていく。序盤はセットプレーのチャンスを何度も貰うが得点に繋げることは出来ない。20分、溝渕のクロスから流れたところを井上がボレーシュートを放つも、枠を捉えきれず。37分、山田に代わり黄を投入し攻撃にアクセントを加える。主将久保率いる守備陣がチームを支え、その後も大きなピンチを招くことはない。前半終了間際の44分には山本が相手のハンドを誘いPKを獲得するも、これを決めることが出来ない。そのまま0−0で前半を折り返す。
後半は相手にペースを握られ悪い流れで試合が進んでいく。そんな中でも、58分には小谷がカットインからのシュートを放つなど、本塾も虎視眈々とゴールを狙う。61分、小谷に代え松木を投入し攻撃を活性化させる。望月を中心とするDFラインはお互いをカバーし合い、なんとか守り抜く展開が続くが、64分にはフリーキックを直接ねじ込まれ失点してしまう。しかし直後の69分に再び山本がPKを獲得し、これを黄が確実に決め試合を振り出しに戻す。しかし、75分には相手の中央突破を許した本塾は、ディフェンスラインも崩されまたも失点。ここからロングボールを中心とした攻撃に切り替え、積極的にゴールを奪いにいく。迎えた後半終了間際の90+4分、ゴール前の混戦から最後は松木が押し込み、延長戦にもつれ込む。
延長戦、本塾は端山を中心に試合を進めていく。93分に山本がミドルシュートを放つも、枠を捉えきれず。どうしても得点が欲しい本塾は、105分、溝渕に代えて手塚を投入する。しかし両校の集中したディフェンスにより得点が生まれることはなく、PK戦へ突入する。ここでGK宮原が圧巻のPKストップを何度も見せるも、本塾は1本しか決めることが出来ず1−2で試合終了を迎えた。去年に引き続き、全国大会への切符を掴み取ることはで出来なかった。この悔しさを、関東リーグ第11節や早慶定期戦にぶつけることを誓う。