【イベントレポート】平成24年度蹴球祭
平成24年度10月8日(月・祝)下田グラウンドにて蹴球祭が行われました。
年に一度、”慶應の縦のつながり”を大切にした慶應ならではの行事です。 沢山のOBの方をはじめ、普通部、塾高、FITの多くの方にお集まりいただきました。 (FITは、戦後設立された藤原工業大学が塾に寄贈され、藤原記念工学部と命名された理工学部体育会サッカー部OBの方々になります。)
部員は学年ごとに色の違うシャツを着て参加しました。
1年生ピンク、2年生オレンジ、3年生水色、4年生赤になります。
また、2年生は蹴球祭に運営として参加しました。
朝から1・2年生で準備をしました。
開会式、その後普通部、塾高、大学の集合写真
慶應義塾高校vs慶應義塾普通部
5-0 MVP:川野真幹、8番(※敬称略)
慶應義塾高校vs大学1年
0-2 MVP:湯浅尭、菊池崇
若手OBvs大学3年 1-0 MVP:市川慎士、天野弦
若手OBvs大学4年
2-1 MVP 髙橋太希
OB・現役交流戦(ミニゲーム大会)
優勝チームFチーム
OB戦(ソッカー部OBvsFIT(工学部OB)) 0-0 0-1 1-1 MVP 宇野宏明
OB紅白戦(急遽、お集まりいただいたOBの皆様で紅白戦を行いました。)
夕方からは懇親会が行われ、4年生をはじめとする参加した部員はOBの方々と交流を深めました。
懇親会の様子
一日を通し慶應の強みである、縦のつながりを実感することが出来ました。
部員一同、準備から運営、OBの皆様をはじめとする多くの方と交流することが出来、日頃から多くの方に支えられていること、感謝の気持ちを再確認することが出来ました。
蹴球祭にご参加いただいた皆様にこの場をお借りして、心より御礼申し上げます。 ありがとうございました。