お知らせ

チーム組織体制変更のご案内(2020年シーズン)

2019.12.25

2020年度からのチームカテゴリーは以下のような形に移行していくこととなりました。

2019-12-21 (2)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】
昨年までのA・B・C・Dチームといったヒエラルキー(段階的組織構造)を無くし、カテゴリー毎に役割を持つことを目的としたチーム構造を作る。
セカンドチームを戦力が並列な2チーム体制にすることで、TOPチーム昇格の機会を増やす。

【チーム編成】
Tチーム(TOP):関東大学サッカーリーグ戦に出場。TOPセカンドメンバーはJr.リーグ戦に出場。
Zチーム:インディペンデンスリーグ1部に出場し、全国大会を目指す。
Sチーム:インディペンデンスリーグ2部に出場し、1部昇格を目指す。
Iチーム:インディペンデンスリーグ2部に出場。

以上の4カテゴリーによって形成し、「TOPチームの勝利は全員の勝利であるのと同様に、Jrリーグ・Iリーグの勝利は全員の勝利である」という意識の元、戦って参ります。
各カテゴリーが結果を出せるよう、明確な目標を持って日々精進して参ります。今後共、ソッカー部へのご支援ご鞭撻の程宜しくお願い致します。

尚、スケジュールやお知らせの表記等が変更される為、何かとご不便をお掛けするかと思いますが、宜しくお願い致します。

第25回東京都サッカートーナメント大会 学生系の部1回戦の日程が決定致しました

2019.12.03

第25回東京都サッカートーナメント大会学生系の部1回戦の詳細が下記の通り決定致しました。

詳しい日程はこちら

【1回戦】
12月8日(日) vs 学習院大学 13:30kickoff @日本体育大学横浜・健志台キャンパスサッカー場

まず、関東大学連盟、都大学連盟、都専門学校連盟より選出された、計16チームを2つのブロックに分けたトーナメント形式の予備予選が実施されます。

そこで勝ち上がった各ブロック上位1チームずつ(計2チーム)と関東大学サッカーリーグ1部より選出された6チームの計8チームをA.Bブロックに分けて、トーナメントを行います。各ブロック上位1チームずつ(計2チーム)が、「学生系の部代表」として東京都サッカートーナメント本戦に進出します。

着実に勝利を積み重ね、本戦に駒を進めて参る所存ですので、ご声援の程宜しくお願い致します。

※日程等が決定次第、随時更新致します。