オフィシャルブログ
新シーズンまで1週間
2014.01.28
こんばんは。
テスト期間も残り少し、いよいよシーズンインまで1週間となりました。
最上級生として臨むラストシーズンには沢山の思いが詰まっています。その強い思いをことばではなく行動で示し、新しく迎える1年生と一緒に強く楽しく過ごして参ります。
グラウンドでは学年関係なく和気あいあいと身体を動かす選手も多く、オフ期間に今までを振り返り自分たちに何が出来るのか、何をするべきなのか、最高の状態でシーズンを迎えられるよう各々が準備をしています。
上級生としての責任を持ちながら、今まで先輩方から学んできたことを今度は自分たちが伝えてあげたいと思います。
シーズンは始まったらあっという間に過ぎていくことを年々実感しています。
日々感謝の気持ちを忘れずにソッカー部での1分1秒を大切に新チームで戦います。
新シーズンからまた部員ブログも再開致しますので、お楽しみに!
皆様に沢山の良いご報告が出来るシーズンにします!
新シーズンもどうぞ宜しくお願い致します。
文責 安成眞衣子
もうすぐシーズンイン!
2014.01.23
こんばんは!
現在ソッカー部は学期末試験中につき、練習はオフ期間です。
学期末試験は21日から始まり、三田は31日まで日吉は2月3日まで続きます。
文武両道を目指して頑張ります。
試験をすべて終えると2月4日にシーズンインです!
ついに迎える最終学年!最高の年にしたいです!
これまで過ごして来た3年間の大学生活は、何をとっても、そのほぼ全てがソッカー部です。
振り返ると思い出すのはソッカー部での思い出で、いつも何となく一緒にいるのもソッカー部の仲間です。
その思い出がいつもいつも楽しかったかというと、そういう訳ではありません。
終わりが見えないミーティングも、仲間同士での衝突も、やってもやってもまだある仕事も、がんばっても勝てない時も、
思うようにいかないことはたくさんあり、ソッカー部が嫌だと思ったことも何度もあります。
しかし、それでも今ここにいる1番の理由はソッカー部にいるから出会えた人達が好きだったからだと思います。
同期、マネージャー、先輩、後輩、応援してくれるOBの皆様や保護者の皆様。
本当に全ての人の支えで今があると思います。
マネージャーがいなくても選手がいればサッカーは出来ます。
それでもわたしはこのラスト1年、マネージャーとしてソッカー部員であり続けて、今よりもっと良いソッカー部にしたいです。
日本一をとるその時まで応援宜しくお願いします。
文責 杉田優奈
平成25年度納会
2014.01.19
こんにちは。
昨日、平成25年度納会が大手町サンケイプラザにて行われました。会場には、約70名という沢山のOB・保護者の方々にお越しいただきました。
ご参加いただいた皆様に、この場をお借りして御礼申し上げます。ありがとうございました。
男子部23名、女子部3名、合わせて26名の4年生は、昨日をもちましてソッカー部から引退となりました。この節目の日を、多くのOBや保護者の方々に見守っていただき、大変嬉しく思います。
4年生は、一人ひとり壇上でソッカー部での4年間を振り返りました。
その中でも多くの4年生が述べていたのが、「OBの皆様をはじめとした関係者の皆様、そして保護者の方々への感謝」です。
私は2年生ですが、この2年間ですでに4年生と同じく、支えて下さっている方々への感謝を日々感じております。
いつも遠い会場まで応援に来て下さったり、日頃から優しい、また時には厳しい叱咤激励のお言葉を頂いたり、そして本日のようなイベントにご参加いただいたりと常日頃から気にかけていただき、ありがとうございます。
沢山の方々の支えがあって、私たちは活動出来ているのだと再認識しました。
壇上の4年生の様子
4年生がOBとなるということは、私達も学年が上がり、新しいメンバーも増えるということです。それに伴って現役部員である私達の責任も大きくなると思います。
新体制を整え、新シーズンを最高の環境で迎えようと思います。
4年生は昨年のどんな時も先頭に立ってチームを率いて下さいました。そんな頼もしい4年生とお別れするのはとても寂しいですが、これからは新しいシーズンに向けて気持ちを切り替えて取り組んで参ります。
4年生を中心に残すことの出来た1部という舞台で、4年生や応援して下さっている皆様に良いご報告が出来るよう、精一杯努力することを約束致します。
今後共、温かいご声援の程、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
文責 大山千尋
成人を迎えて
2014.01.15
こんばんは。
テスト期間まで1週間を切り、ソッカー部も今週末を以て再びオフ期間に入ります。
今日は今年一番と言われる寒さでしたが、選手たちは寒さに負けず、夜遅くまでグラウンドで汗を流していました。
さて、先週末は全国各地で成人式が行われました。
ソッカー部からも2年生21名、1年生4名の計25名が新成人となりました。
幼い頃に始めたサッカーを、成人となった今でも本気で続けていられるのは、
これまで支えてくれた家族や恩師、仲間等、多くの方々のおかげです。
昨年はなかなか結果を残せず苦しい1年となりましたが、その中で多くの皆様に支えられていることを実感する1年となりました。
様々な方々への感謝を胸に、今年も全力でサッカーに励んでほしいと思っています。
今週末には、平成25年度納会を開催します。
納会の場は、日頃私たちの活動を支えてく下さっているOBの皆様、ご家族の皆様へ、感謝の気持ちを示す場所でもあります。
多くの皆様のご来場を、心よりお待ちしております。
(※納会に関しましては、こちらをご参照下さい。)
文責 杉山理紗
グッズ紹介
2014.01.11
こんばんは。
今日は慶應ソッカー部グッズをご紹介させていただきます。
まず最初に、慶應ソッカー部Tシャツです。写真は自称イケメンモデルのお二人、1年冨田純(左)、1年田村純矢(右)です。かっこいいですね。Tシャツの価格は2500円です。
次に、マフラータオルです。色は2種類ありますが写真のタオルの色が人気です。価格は1000円です。
次に、ストラップです。価格は500円です。
次に、チアスティックです。付属のストローで膨らまして使います。価格は300円です。
次に大旗です。これはかなり大きいです。試合の時に全身を使って振ります。価格は700円です。
最後にミニフラッグです。これはお手軽なミニサイズです。価格は500円です。
以上6点が慶應ソッカーグッズになります。慶應ソッカーグッズは、毎年早慶戦の時に販売しておりますが、慶應ソッカー部の活動場所である下田グラウンドの横に建っている慶應ソッカー部合宿所では常時販売しております。
気に入った物はございましたでしょうか?慶應サポーターの皆様、お気に召した物がございましたら、早慶戦や合宿所にお越しの際に是非ご購入下さい。
話は変わりますが、本日は2014年初の練習試合が行われました。結果は2-0、3-0と快勝、2014年幸先の良いスタートを切ることが出来ました。この調子でこれからも皆様に良いお知らせを届けられるようチーム一丸となって頑張りますので、本年も温かいご支援ご声援の程、宜しくお願い申し上げます。
文責 岡部 由季
- 「最幸のサッカー人生」(田村祐二朗)
- 「最後は勝って笑おう」(下谷秀太)
- 「恩返し」(川野太壱)
- 「必死のパッチ」(宮本景)
- 「虎の巻 “森友紀編”」(森友紀)
- 「こんな日でも神様は見ている」(廣田尚)
- 「コーチのバトン」(三浦竜佑)
- 「change before you have to〜変革せよ、変革を迫られる前に〜」(小林蓮)
- 「後輩たちへ」(横幕悠)
- 「自分なりの答え」(齊藤滉)
- 「夢と覚悟」(宮本稜大)
- 「微力でも、それでも」(倉橋真菜)
- 脱・「いてもいなくても変わらない存在」(川上くるみ)
- 「当たり前の毎日のために」(大嶽真恋)
- 「For」(竹本海人)
- 「決戦前夜」(宮澤開)
- 「情熱」(齊藤淨)
- 「他生の縁」(加藤翔生太)
- 「悪ガキの最後の悪あがき」(島田雄大)
- 「間違いじゃなかった」(岡田舜立)
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月