平成24年度運営体制
2012年度 慶應義塾体育会ソッカー部活動方針
目標
インカレ出場
スローガン
『I Will』
テーマ
・自立
チームの成長・進化は、一人ひとりの自立からはじまる
・自己変革を持続する姿勢
自分が変われば、周りは変わり、チームは変わる
・成長の質を高める
「生活の質」「練習の質」「試合の質」
・社会で活躍する人間育成の場
塾生、体育会部員、ソッカー部員として自覚と誇りをもって、自分を磨き、人間力を高める
心構え
・「独立自尊」の精神に基づき、慶應ソッカー部員としての誇りと責任を持った行動をとる
・「半学半教」の精神に基づき、チームの仲間、対戦相手、関わる全ての人を尊敬、尊重し、切磋琢磨を繰り返し、人間力を高める。仲良し集団ではなく、戦う集団へ
・「自我作古」の精神に基づき、他人に流されず、勇気と使命感を持って新しいことにチャレンジし続ける
■創部 |
1927年(昭和2年) |
■部員
|
4年:20名 |
3年:23名 |
|
2年:39名 |
|
1年:25名 |
|
計:107名 |
平成24年度 運営体制
■社会人スタッフ | |
部長 | 冨田 勝 |
総監督 | 福井 民雄 |
監督 | 須田 芳正 |
コーチ | 森本 美行 |
コーチ | 冨田 賢 |
コーチ | 人見 秀司 |
アカデミーコーチ | 岩崎 陸 |
GKコーチ | 髙橋 一真 |
トレーナー | 三浦 哲哉 |
チームドクター | 山藤 崇 |
チームドクター | 松永 怜 |
■学生スタッフ | |
主将 | 藤田 息吹 (4年) |
副将 | 松岡 淳 (4年) |
主務 | 馬場 達月 (4年) |
副務 | 天野 弦 (3年) |
グラウンドマネージャー | 小布施 顕介 (4年) |
毛利 拓史 (4年) | |
竹尾 友佑 (3年) | |
田村 裕貴 (3年) | |
学連幹事 | 辻 柾次 (4年) |
後藤 拓也 (3年) | |
トレーナー | 曽我 祐馬 (4年) |
沢田 真洋 (3年) | |
テクニカルスタッフ(リサーチ) | 石浦 直 (4年) |
野本 浩平 (4年) | |
雨宮 嶺 (3年) | |
山田 慎 (3年) | |
木村 瑞樹 (2年) | |
長井 俊興 (2年) | |
永原 雄太 (2年) | |
宮部 元太郎 (2年) |