平成29年度運営体制
平成29年度 慶應義塾体育会ソッカー部活動方針
目標
関東大学サッカーリーグ優勝
B・CチームIリーグ全国大会出場
活動理念・目的
◇ 当たり前の追求
目的は結果に関係なく追及するもの。目標を達成しても目的を果たせなければ価値はなく、目的を果たすことが組織としての目標の達成につながる。
ソッカー部にとっての当たり前とは何なのか。当たり前のレベルを上げる事、妥協なく突き詰めること。
スローガン
「凡事徹底」
目的を達成する為に常に意識する。身の回りの全ての物事を整え、徹底する。
在り来たりなこと、当たり前のことができなければ「勝利」という結果を掴むことは出来ない。
■創部 |
1927年(昭和2年) |
■部員
|
4年:30名 |
3年:42名 |
|
2年:45名 |
|
1年:53名 |
|
計170名 |
平成29年度 運営体制
■社会人スタッフ | |
部長 | 冨田 勝 |
総監督 | 福井 民雄 |
監督 | 須田 芳正 |
コーチ | 福士 徳文 |
GKコーチ | 髙橋 一真 |
コーチ(兼女子部監督) | 伊藤 洋平 |
コーチ | 望月 大知 |
フットサル部監督 | 四戸 紀秀 |
アドバイザー | 人見 秀司 |
トレーナー | 三浦 哲哉 |
チームドクター | 松永 怜 |
■学生スタッフ | |
主将 | 手塚 朋克 (4年) |
副将 | 片岡 立綺 (4年) |
主務 | 林 草太郎 (4年) |
副務 | 松井 隆明 (3年) |
グラウンドマネージャー | 林 大晟 (4年) |
内山 航 (4年) | |
鹿島 祐平 (3年) | |
本田 完 (3年) | |
学連幹事 | 澤田 泰佑 (4年) |
飯塚 寛人 (3年) | |
トレーナー | 池田 豊史貴 (4年) |
テクニカルスタッフ(リサーチ) | 櫻井 陽平 (4年) |
長尾 周亮 (4年) | |
伊東 駿 (3年) | |
河原 悠人 (3年) | |
北川 直樹 (3年) | |
佐藤 隼人 (3年) | |
角 晋太郎 (2年) | |
塩木 康平 (2年) | |
隅谷 雅治 (2年) |