お知らせ

「第73回早慶サッカー定期戦-早慶クラシコ- presented by アミノバイタル®︎」障害者手帳をご利用の皆様についてのご案内

2022.08.10

「第73回早慶サッカー定期戦-早慶クラシコ- Presented by アミノバイタル®︎」では、障害者手帳をお持ちの皆様につきましては、障害者手帳をご提示いただくことでご入場が可能です。

【詳細】
・当日はBゲートよりご入場いただき、部員の案内の上お席へ移動下さい。(一般のお客様の入場口となるCゲートとは異なります。)
・当日のご来場のみとなってもご案内はさせていただきますが、ご来場予定の皆様につきましては、こちらのGoogleフォームにてご回答いただけますと幸いです。
・障害者手帳をお持ちでない同席者の方はチケットの購入が必要です。こちらのサイトよりチケットの購入をお願い致します。

【ご注意】
・当日の観戦上の注意につきましては、別途ご案内させていただきますので、改めてそちらの案内をご確認下さい。
・お問い合わせ、ご希望に関しましては、下記まで直接ご連絡くださいますようお願い致します。

【お問い合わせ先】
慶應義塾体育会ソッカー部合宿所
〒223-0062 神奈川県横浜市港北区日吉本町2-59-2
MAIL:keio-soccer@nifty.com

早稲田大学ア式蹴球部紺碧寮
〒202-0021 東京都西東京市東伏見3-4-66
MAIL:wmw@mvg.biglobe.ne.jp

味の素株式会社アミノバイタル®︎「第73回早慶サッカー定期戦-早慶クラシコ- 」トップパートナー就任のお知らせ

2022.08.10

この度、「第73回早慶サッカー定期戦-早慶クラシコ-」のトップパートナーして、味の素株式会社アミノバイタル®︎様の就任が決定いたしました。

味の素株式会社アミノバイタル®︎様のトップパートナー就任に伴い、本大会の名称が「第73回早慶サッカー定期戦-早慶クラシコ- Presented by アミノバイタル®︎」に変更となります。

味の素様株式会社アミノバイタル®︎様のお力添えをいただきながら、熱い舞台を作り上げるべく共に取り組んで参ります。
今後共、ご支援ご声援のほど宜しくお願いします。

東京都大学フットサルリーグ2022の開催が決定致しました

2022.08.02

東京都大学フットサルリーグ2022の開催が決定致しました。

開幕戦は、vs桜美林大学  8月6日(土) 17時半キックオフ@武蔵野の森総合スポーツプラザサブアリーナ です。

リーグ参加大学:東京工業大学、中央大学、多摩大学、早稲田大学、明治学院大学、桜美林大学、東京大学、学習院大学、慶應義塾体育会ソッカー部です。(順不同)

今シーズンも熱いご声援、宜しくお願い致します。

詳細はこちらからご覧下さい。

第96回関東大学サッカーリーグ戦【後期】第13節vs東京学芸大学 延期のお知らせ

2022.08.02

8月9日(火)に開催予定でした、第96回関東大学サッカーリーグ戦【後期】第13節 vs東京学芸大学の延期が決定致しました。

詳しくはこちらをご覧ください。

※延期日程につきましては、決定次第、弊部HPにて改めてご連絡致します。
第96回関東大学サッカーリーグ戦【後期】 日程・結果はこちら

第71回慶應・神戸サッカー定期戦の開催が決定致しました

2022.08.01

第71回慶應・神戸サッカー定期戦の開催が以下のように決定致しましたので、お知らせ致します。

【日時】
令和4年8月28日(日)
・開会式:14時30分
・OB戦:15時05分キックオフ
・現役戦:16時15分キックオフ(45分ハーフ)
※当日の日程につきましては、変更となる可能性がございます。

【場所】
OB戦及び定期戦:兵庫県フットボールセンター明石グラウンド
会場の詳細はこちら

【OBの皆様へ】
慶應・神戸サッカー定期戦の日程の何れかへご参加される方は、お送り致しました書類、またはGoogleフォームでご参加の旨をお伝え下さいますようお願い致します。

第96回関東大学サッカーリーグ戦【後期】の日程が決定致しました

2022.06.27

第96回関東大学サッカーリーグ戦【後期】の日程が決定致しました。

開幕戦は、vs日本大学 8月6日(土)18:00キックオフ@非公開です。

2部リーグ参加大学:立正大学、慶應義塾大学、東京学芸大学、日本体育大学、中央大学、関東学院大学、東海大学、日本大学、産業能率大学、青山学院大学、明治学院大学、城西大学(計12チーム)

後期も引き続き熱いご声援の程、どうぞ宜しくお願い致します。

詳しい日程はこちらからご覧ください。

「第73回早慶サッカー定期戦-早慶クラシコ-」が9月10日(土)に開催されます。

2022.06.19

「 第73回早慶サッカー定期戦-早慶クラシコ- 」の開催概要が決定致しましたので、お知らせ致します。

大会概要
大会名称:第73回早慶サッカー定期戦-早慶クラシコ-
主催:公益財団法人東京都サッカー協会
主管:早稲田大学ア式蹴球部 慶應義塾体育会ソッカー部
実施運営:第73回早慶サッカー定期戦委員会
開催日時:令和4年9月10日(土)  開場時間、キックオフ時間未定
会場:味フィ西<味の素フィールド西が丘>

チケット情報等、その他詳細は改めてお知らせさせていただきます。

今年も熱い応援宜しくお願い致します!

「アミノバイタル®」カップ2022 第11回関東大学サッカートーナメント大会の詳細が決定しました

2022.06.11

「アミノバイタル®」カップ2022 第11回関東大学サッカートーナメント大会の詳細が決定致しましたのでご案内致します。

【1回戦】
7月9日(土)14:00kickoff vs明治学院大学 @非公開
※無観客試合となります。

1回戦に勝利した場合、13日(水)に法政大学vs立教大学の勝者との2回戦が行われます。

本大会の上位7チームに全国大会への出場権が与えられます。ご声援の程、宜しくお願い致します。

詳しい日程はこちらからご覧下さい。
また、対戦表はこちらからご覧下さい。

稲川琢馬 Y.S.C.C.横浜フットサル加入のお知らせ

2022.06.10

この度、稲川琢馬(R3卒)のY.S.C.C.横浜フットサル2022シーズン加入が決定致しました。

本人コメントはこちらのブログからご覧下さい。

チームのHPはこちらをご覧下さい。

LUXPERIOR CUP 第6回 関東大学フットサルリーグ2022の日程が決定致しました

2022.06.09

LUXPERIOR CUP 第6回 関東大学フットサルリーグ2022の日程が決定致しました。

初戦は、vs明治学院大学 6月18日(土)9:30キックオフ@多摩大体育館
です。

リーグ参加大学:多摩大学、桐蔭横浜大学、順天堂大学、東京大学、慶應義塾大学エルレイナ、流通経済大学、東京国際大学、明治学院大学、千葉大学、城西大学、中央大学、慶應義塾体育会ソッカー部です。(順不同)

熱いご声援、宜しくお願い致します。

詳しい日程はこちらからご覧下さい。

第18回全日本大学フットサル大会東京都大会の日程が決定致しました

2022.05.13

第18回全日本大学フットサル大会東京都大会の日程が決定致しました。

1回戦は、6月4日(土) vs(中央大学対東京工業大学)の勝者 @武蔵野の森総合スポーツプラザサブアリーナ です。

優勝チームは関東大会への出場権を獲得し、関東大会で優勝すると全国大会に出場出来ます。
全国大会に駒を進め、悲願の全国制覇を達成できるよう、精進して参ります。
温かいご声援の程、宜しくお願い致します。

日程についてはこちらをご覧下さい。

第96回関東大学サッカーリーグ戦【前期】第4節 vs城西大学 延期日程決定のお知らせ

2022.05.04

延期となっておりました、第96回関東大学サッカーリーグ戦【前期】第4節vs城西大学の日程が決定致しました。

詳細は以下の通りです。

第96回関東大学サッカーリーグ戦【前期】
第4節vs城西大学
5月8日(日) 14:00kickoff
@非公開

詳しくはこちらをご覧ください。

関東リーグでは激しい戦いが続いておりますが、部員一同勝利に向け、引き続き気を引き締めて戦って参ります。
今後共変わらぬご声援の程、宜しくお願い致します。

第31回大学対抗Jr.リーグ戦の開催が決定致しました

2022.05.02

新型コロナウイルスの影響で延期となっておりました、第31回大学対抗Jr.リーグ戦の開催が決定致しました。
今年度のJr.リーグ戦は、以下の13チームによる総当たり戦で行われます。

参加大学:慶應義塾大学、亜細亜大学、学習院大学、上智大学、成蹊大学、成城大学、大東文化大学、朝鮮大学校、帝京大学、東京学芸大学、東京経済大学、東京農業大学、明治学院大学(順不同)

以下、開幕戦の詳細になります。
対戦校:帝京大学
日時:令和4年5月4日(水)13:00キックオフ
場所:非公開

尚、本大会は無観客での開催となります。
今後の日程は決まり次第こちらから随時更新致します。
また、Jr.リーグ公式HPにも随時試合情報が更新されますので、こちらもご参照下さい。

今シーズンも熱いご声援、どうぞ宜しくお願い致します。

インディペンデンスリーグ2022【関東】の開催が決定致しました

2022.04.21

インディペンデンスリーグ2022【関東】の開催が決定致しました。

今年度は、B1チームが慶應Aとして、B2チームが慶應Bとして、Cチームが慶應Cとして出場し、それぞれ、1部Bブロック、2部Bブロック、2部Aブロックに所属しております。

尚、新型コロナウイルスの影響により無観客試合を予定しております。

詳しくはこちらをご覧下さい。

詳細については慶應Aはこちら、慶應Bはこちら、慶應Cはこちらをご覧下さい。
※日程等が決定次第、随時更新致します。

第96回関東大学サッカーリーグ戦【前期】第4節vs城西大学 延期のお知らせ

2022.04.14

4月17日(日)に開催予定でした、第96回関東大学サッカーリーグ戦【前期】第4節 vs城西大学の延期が決定致しました。

詳しくはこちらをご覧ください。

※延期日程につきましては、決定次第、弊部HPにて改めてご連絡致します。
第96回関東大学サッカーリーグ戦【前期】 日程・結果はこちら

第96回関東大学サッカーリーグ戦【前期】の観戦形態につきまして

2022.04.01

『JR東日本カップ2022 第96回関東大学サッカーリーグ戦』では、一部の試合会場において、一般のお客様にご来場・ご観戦いただける予定となっております。

前期リーグの試合にご来場いただく際には、同意書が必要となります。
事前に以下のお手続きが必要となりますので、ご参照下さい。

■手続き手順
関東大学サッカー連盟オフィシャルサイトにアクセス
②「来場者情報のご記入と新型コロナウイルス感染防止対策への同意書(pdf)」をダウンロード
③②を印刷した後、以下2点を記入
・来場者情報
・新型コロナウイルス感染防止対策への同意に対しての署名
④当日は会場に持参 ※入場の際に必要となります

尚、同意書の記入例はこちらをご確認下さい。

また、第1節におきましては保護者、OBOG、一般客含めご来場上限人数が【1試合目から合計で732名】となっております。
観戦ご希望の方は早めにお越し頂きますよう、お願い致します。

詳しくはこちらより前期リーグの観戦形態をご確認下さい。

皆様におかれましては大変ご不便をお掛け致しますが、ご理解の上、ご準備いただけますと幸いです。
一般のお客様にもご観戦いただける会場の際には、是非ともスタジアムにて熱いご声援の程、宜しくお願い申し上げます。

Facebookアカウント変更のお知らせ

2022.03.31

Facebookのアカウントが変更となりましたのでお知らせ致します。

こちらからご覧下さい。

2021年度以前のものは、こちらからご覧下さい。

LUXPERIOR CUP 地域大学フットサルチャンピオンシップ2021-2022試合結果のご報告

2022.03.27

ソッカー部フットサルチームは3/26・3/27に岐阜メモリアルセンターで愛ドームにて開催されたLUXPERIOR CUP 地域大学フットサルチャンピオンシップ2021-2022に出場し、準優勝という結果に終わりました。
惜しくもあと一歩のところで優勝を果たすことが出来ず、悔いの残る結果となりましたが、無事に大会を終えることが出来ましたのも、応援して下さる皆様のおかげです。今後共、熱いご声援の程、宜しくお願い致します。
大会詳細はこちらをご覧下さい。

◆試合結果◆
1回戦  慶應義塾大学 6-2 松山大学
2回戦  慶應義塾大学 5-2 鹿児島大学
準決勝   慶應義塾大学 6-4  大阪経済大学
決勝    慶應義塾大学 4-5  大阪成蹊大学
詳しくはこちらをご覧下さい。

◆選手コメント◆

【得点王】菱川天風(2年・桐蔭学園高)
まず初めに、大会開催に尽力して下さった全ての方々、本当にありがとうございました。
個人としては、チームメイトのお陰で、大会得点王を取ることができました。
しかし、今年度で退任された四戸監督をなんとしても胴上げしようと、チーム一丸となって臨んだ大会でしたが、準優勝という結果に終わってしまいました。
チームとして6年間目指し続けている日本一にまた一歩届きませんでした。
この結果を真摯に受け止めることと共に、東大相手に4-11というスコアで負けた日から歩んできた過程や成長、結果に自信を持ち、これからのソッカー部生活に活かしていきます。
これからもソッカー部フットサルチームの応援を宜しくお願いします。

森田将太朗(1年・慶應義塾高)
まず今年フットサルチームに関わって下さった方々に感謝申し上げます。沢山の人に支えられ、1年間最後まで戦い抜くことが出来ました。そして今季限りで退任する四戸監督、引退を数ヶ月先延ばして最後までチームに残ってくれた4年生本当にありがとうございました。本当に素晴らしい人達に囲まれて1年を過ごすことが出来ましたし、だからこそ、このチームの集大成である今大会はどうしても優勝したかったです。

今年は全国制覇のチャンスが2度ありましたが、最初のチャンスのインカレ代替大会は準決勝敗退でした。リーグ戦無敗で臨んだ上でのこの敗戦はあまりにも辛いものでしたが、落ち込んでいる暇はありませんでした。ラストチャンスの全国大会まで僅か3週間という短い期間、優勝するには何が足りないのか必死に考え続けました。大会中も試合毎に成長し、それでも最後あと1つ勝てませんでした。

試合後のことを思い出すと今でも辛いです。しかし既に新シーズンは始まっています。当初からの目標である優勝を逃してしまったからこそ、この1年が価値あるものであったということを自身のプレーで証明していかなければいけません。あの経験があったからこそ今の活躍がある、いつか必ずそう言えるようにこれからも精進して参ります。今後共サッカー、フットサル双方への応援宜しくお願い致します。

◆ギャラリー◆

集合写真

 

決勝前の入場の様子

 

 

 

 

金子和樹(3年・國學院大學久我山高)

 

 

 

 

 

 

福本隆(4年・慶應義塾志木高)

 

 

 

 

 

2022年度運営体制

2022.03.23

2022年度 慶應義塾体育会ソッカー部活動方針

哲学

気品の泉源、智徳の模範…以って
全社会の先導者たらんことを欲するものなり

慶應義塾の一員たる者、『気品』と『智徳』を備えた社会の先導者でなければならない。

VISION 2027

ソッカーと実学を通じて人を育て合い、社会に貢献する人材を輩出し続けます。
2027年までに「大学日本一」「天皇杯でJリーグチームから勝利」のいずれかを達成します。

目標

関東一部昇格、慶早戦連覇

スローガン

「For One “一への拘り”」

 

■創部

1927年(昭和2年)

■部員

 

4年:36名

3年:32名

2年:26名

1年:25名

計119名

2022年度 運営体制

■社会人スタッフ
部長 冨田 勝
総監督 八木 啓太
監督 淺海 友峰
女子部監督兼男子部コーチ 黄 大城
男子部コーチ 長谷川 太郎
男子部コーチ 福本 拓海
男子部コーチ 小森 敬士
男子部コーチ 増井 稔樹
男子部コーチ 杉本 靖
男子部GKコーチ 陳 彦夫
男子部GKコーチ 藤川 誠人
男子部GKコーチ 田原 智司
男子部GKコーチ 荒 貴史
アドバイザー 駒野 誠一
チームドクター 宮内 諒
トレーナー 伊藤 徹
フットサル監督 宮川 大史
■学生スタッフ
主将 田村 祐二朗(4年)
副将 川野 太壱(4年)
主務 宮本 景(4年)
副務 山崎 健翔(3年)
グラウンドマネージャー 下谷 秀太(4年)
学生コーチ 小林 蓮(4年)
三浦 竜佑(4年)
横幕 悠(4年)
学連幹事 廣田 尚(4年)
石川 雄大(3年)
トレーナー 森 友紀(4年)

第96回関東大学サッカーリーグ戦【前期】の日程が決定致しました

2022.03.16

第96回関東大学サッカーリーグ戦【前期】の日程が決定致しました。

開幕戦は、vs青山学院大学 4月3日(日)14:00キックオフ@栃木市総合運動公園陸上競技場です。

2部リーグ参加大学:立正大学、慶應義塾大学、東京学芸大学、日本体育大学、中央大学、関東学院大学、東海大学、日本大学、産業能率大学、青山学院大学、明治学院大学、城西大学(計12チーム)

今シーズンも熱いご声援、どうぞ宜しくお願い致します。

詳しい日程はこちらからご覧ください。